新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓
ニューズウィーク日本版 / 2024年4月4日 20時5分
<春から新生活を送る人たちに向け、芸人のパックンがアメリカ仕込みのコミュニケーションのコツを伝授します>
新卒で就職する皆さんへ!
新生活の門出だ。キャンパスや校舎には通わなくなるが、これからが本当の学びの旅のスタートだ。どんな姿勢、心構えで新しい道程に挑戦するべきか、この僕が教えよう! なぜなら......僕のコラムだから。
まずは、学習のスタンスを変えよう。学生のときは、知らないといけない情報はとにかく分かりやすい形で伝わってきた。教科書に載る、先生が教える、ホワイトボードに書かれる......。「これを覚えなさい!」と言われるのを待つ受動態で十分だった。
ちなみに、日本の学生はホワイトボードに書いてあるものを反射的にメモることを、僕は先生として実感したことがある。ある日、ちょっと遅刻して教室に入ったとき、学生たちがすでにノートに何かを書き込んでいた。何だろう?と思って見たら、前の授業の先生がホワイトボードを消し忘れたため、みんな細胞の組織を一生懸命ノートに写していた。僕の授業は国際関係論なのに!
新卒の皆さんも、こんな習性をこれまでの教育で頭に叩き込まれたのかもしれない。しかし、これからそれは通用しないよ。人生には教科書がない(ホワイトボードも)。今からは大事な情報は自ら率先して集めないといけないのだ。
まず大事なのが観察力だ。
「尿」を舐めた先生が伝えたかったのは
余談だが、僕が高校2年生のときにあった、ちょっぴり気持ち悪い話をさせてください。化学の先生がクラスの前に立ち「科学の勉強には、なにより観察力が大事だ!」と言いながら、黄色い液体の入ったビーカーを取り出す。どう見ても尿だ。え?何?あれ、先生の?と、思春期真最中の僕らはざわついた。
「人間には五感がある。全部使って、この液体は何なのか解明してみよう」と、先生は続ける。「やり方をお見せするからよく見てください。次は君たちにもやってもらうから」と言い、ビーカーを少し回しながら中身を見て、音も聞いた。そして匂いを嗅いだ。次に、指を突っ込んで感触を確認し、最後に......指をなめた。
Oh No! というより、オーニョー!と、何人かの悲鳴が上がった。「では、君たちの番だ」と先生がビーカーを差し出してくるとみんな「いやいやいやいや!」と拒絶反応。
そこで先生が本当の教訓を示した。「君たちはちゃんと観察していなかったんだね。もう一回やるからちゃんと見て」と言い、ゆっくりと動作を繰り返した。見た。聞いた。嗅いだ。そして、指を突っ込んで......違う指をなめた!!
この記事に関連するニュース
-
今の学校は「感想文」を書かせすぎている…「子どもが自分で考える力」を養える"たった200字の訓練"
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 9時15分
-
「SHISEIDO」が提供する授業教材を活用 - 中高生が「無意識の偏見」を考える
マイナビニュース / 2024年11月6日 14時47分
-
「ジェラシーもあったけど…」マック鈴木、下火だったMLBに火つけた野茂英雄を語る
クランクイン! / 2024年11月5日 18時0分
-
英語で「電話を切らずにお待ちください」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2024年11月1日 13時0分
-
目黒蓮、感染症対策の現場を取材「自分の体を見つめ直すきっかけに」
マイナビニュース / 2024年10月28日 7時0分
ランキング
-
1トランプ氏の復権は「悲しみ」とメルケル氏…「好奇心旺盛だが、それは自分を強くするため」
読売新聞 / 2024年11月25日 9時20分
-
2ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
3《トランプ圧勝の大統領選からアメリカがみえる!》「なぜ火曜日に投票?」「どうして選挙人という存在が生まれた?」から「ハリスに待ち受ける屈辱」までジャーナリストが解説
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 11時15分
-
4ブラジル北東部でバスが渓谷に転落、17人死亡
AFPBB News / 2024年11月25日 10時49分
-
5中国ハッキング疑惑、米国史上最悪と上院情報委員長
ロイター / 2024年11月25日 12時1分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください