故郷・東北を「かっこ悪い」と感じる自分に困る...「かっこよくなった」沖縄、台湾、韓国との違いは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年5月8日 11時5分
日本の植民地獲得は、近代国民国家の形成と同時進行でもあった。本書の第2章は、冒頭でふたつの小説を引用している。
ひとつは、1895年の東海散士(柴四朗)『佳人之奇遇』第1巻。作者自身の投影された元会津藩士が、アイルランドから英国の弾圧を逃れて米国に亡命した愛国者らと出会い、戊辰戦争による自らの「亡国」経験を重ねる。
もうひとつ、1928年の佐藤春夫『日章旗の下に』は、1876年に奴隷として日本からアフリカに売られたが解放され、日本の台湾領有後(1896年)、その植民事業に関わった人物が出てくる。
奴隷が20年後には植民者となったわけだ。同じ頃、私にとって東北の先輩である元会津藩士は、まだ日本という単位と別の「国」意識を持っていたのに......。
このように、日本本土の人間が「日本人」意識を固めるよりも前から、日本は領土を拡張してきた。その過程で各地域は「日本人化」に違う反応を示してきた。
戊辰戦争でいち早く併合された東北では、他の本土諸地域と同じ行政制度下で、日本のナショナリズムとの極端な一体化が起きた。「かっこ悪さ」にまつわる劣等感の裏返しである。
西南戦争を題材にした軍歌「抜刀隊」は、「我は官軍、我が敵は天地容れざる朝敵ぞ~♪」と高らかに歌う。「我」は元賊軍藩士ら。「朝敵」は、あの薩摩だ。
東海散士もこの戦争に参加した。後年は国権論者として事実上、日本の侵略を肯定してゆく。ちなみに、昭和に活躍した東条英機、石原完爾、大川周明といった軍国主義者、右派の多くは出身やルーツが東北だったことも強調しておきたい。
沖縄の場合、東北と違い近世まで自前の王国はあったが、清と薩摩藩に両属してきた。1879年の沖縄県設置などで日本へ併合・同化されつつも、地域的自立を求めた。清の辺境だった台湾は、植民地下で台湾人意識に目覚め、日本に自治を要求した。
1910年に併合された朝鮮(韓国)の場合、古代から王朝があったうえ、併合時には知識人らに近代的なナショナリズムも生まれていた。故に、三・一運動(1919年)のような独立運動が展開される。
つまり、近世以前の日本の「中央」との歴史的文化的な距離、併合の時期、併合までに独自の近代ナショナリズムを育めていたかどうかなどが、各地域の人々の運命と自意識を変えた。
日本の領土拡張は、西洋に対抗する軍事的要請に基づくものでもあった。その日本の家父長的で半端な「近代」に抗するため、沖縄、台湾、朝鮮の知識人らはオリジナルの西洋、本物の近代的価値をより深く学ぼうとしたという。
この記事に関連するニュース
-
「抑止力を高める=戦争に巻き込まれる」は間違っている…今こそ改めて学ぶべき「80年前の日本の失敗」
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 8時15分
-
名前が話題の台湾野球選手、本来の読み方に想い 名前を取り戻してきた「台湾原住民族」の歴史
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
-
県庁所在地と名前が違う県は「"賊軍"の藩が多い」説は本当か?
RKB毎日放送 / 2024年11月20日 15時45分
-
「だるくて集中できない」「天気の悪い日は頭が痛い」 ダニによるアレルギー性鼻炎、沖縄で急増
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月13日 9時45分
-
中国が仕掛ける「沖縄と台湾をめぐる認知戦」流布される5つの言説
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 20時12分
ランキング
-
1G7外相会合で「ロシアに武器輸出」非難に中国政府「武器を提供したことはない」と反論
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時41分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 20時28分
-
4ソウルで記録的大雪=11月の最多積雪更新―韓国
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください