1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国大使館代表が匿名で非難も

ニューズウィーク日本版 / 2024年6月17日 13時30分

中国が開発中の小型原子炉「玲竜1号」 LUO YUNFEIーCHINA NEWS SERVICEーVCGーREUTERS

シオ・バーマン
<安全上の懸念から中止を報じられていた、中国の「浮体式原子炉」配備計画。その推進にフィリピンなど近隣国との緊張感が深刻化。中国はアメリカ非難も>

領有権争いが続く南シナ海で足場を強化すべく、中国が「浮かぶ原子炉」の配備計画を推進している。

船舶搭載型の小型発電所である浮体式原子炉は、中国が南シナ海に建設し、軍事基地化している人工島の電力源になる見込みだ。

中国が計画に着手したのは2016年。南シナ海に最大20基を配備すると発表したが、昨年5月に安全上の懸念から中止したと報じられていた。

浮体式原子炉の配備は地域内対立、特に領有権を争う近隣国との緊張関係を深刻化させている。

「国家安全保障への脅威であり、国益に反する」と、フィリピン国家安全保障会議のジョナサン・マラヤは地元メディアに語った。

洋上原子炉に関して、IAEA(国際原子力機関)は厳格な国際基準を設けて安全性を確保することを求めている。

一方、中国側は6月上旬にアメリカを非難。「核軍縮・不拡散体制を弱体化させる動きをやめるべきだ」と、中国大使館の代表(匿名)がロシア国営タス通信で発言した。

中国の「浮かぶ原子炉・玲竜1号」

China está demostrando cómo se pueden construir centrales nucleares de forma rápida y segura. Un ejemplo es su pequeño reactor modular (SMR) comercial, llamado Linglong One, de 125 MWe.2010: Inicio del diseño.2014: Diseño completado.2016: Certificación del @iaeaorg 2019:... pic.twitter.com/tD8sUgd7TU— Operador Nuclear (@OperadorNuclear) November 18, 2023

World's 1st commercial small modular reactor Linglong One saw internal structure capped Fri in S China with the last piece of containment cylinder hoisted in place. The project can generate 1 bln kWh of #electricity a year upon operation, cutting CO2 emissions by 880,000 tonnes. pic.twitter.com/V81nj2Hlbc— People's Daily, China (@PDChina) November 3, 2023

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください