1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

『バッドボーイズ』最新作が世界的ヒット! 「出禁」のウィル・スミスはもう許されました

ニューズウィーク日本版 / 2024年6月27日 21時40分

人気シリーズ『バッドボーイズ』で無敵の観客動員力を証明してみせたウィル・スミス MANNY HERNANDEZ/GETTY IMAGES

シャノン・パワー
<2022年のアカデミー賞授賞式で起こった衝撃のビンタ事件。Xにあふれるウィル・スミスへのエール、『バッドボーイズ RIDE OR DIE』とその後に控える出演作。映画ファンは彼に味方したようです>

映画ファンはウィル・スミスを許したらしい。新作『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(日本公開中)で、スミスは驚異のカムバックを果たした。

事件が起きたのは2022年3月のアカデミー賞授賞式でのことだった。プレゼンターを務めたコメディアンのクリス・ロックが壇上でスミスの妻ジェイダの脱毛症を揶揄。これに激怒したスミスがステージに駆け上がり、ロックに平手打ちを食わせたのだ。

この一件でスミスはハリウッドの鼻つまみ者となり、10年間アカデミー賞関係のイベントへの参加を禁じられた。

だが観客は彼に味方した。映画情報サイトのボックス・オフィス・モジョによれば、『バッドボーイズ』は公開直後の週末に世界で1億460万ドルの興行収入を上げた。6月7日に封切られたばかりなのに、既に今年の興行ランキングで7位につけている。

SF大作『アイ・アム・レジェンド』の続編も待機中

スミスとマーティン・ローレンスの刑事コンビが大暴れするアクションシリーズも、今回で第4弾。SNSには満席の映画館を写した画像があふれ、スミス自身も映画館に登場してファンを驚かせた。

映画監督のマシュー・A・チェリーは、X(旧ツイッター)に「言っておくが僕らがウィル・スミスを見限ったことは一度もない」と投稿した。

To be clear we never stopped rocking with Will Smith.— Matthew A. Cherry (@MatthewACherry) June 4, 2024

ほかにもSNS上にスミスへのエールがあふれた。例えば──

「あのビンタくらいでウィル・スミスのキャリアは失速しない。黒人の観客はそもそもクリス・ロックなんか相手にしていない」。

「あと10回クリス・ロックをひっぱたいてもいいから、もっと『バッドボーイズ』を見せて」

「メディアも同業者もスミスを干そうとしたが、彼は客を映画館に呼べる最後の映画スターの1人だ」

2022年12月にアップルTVプラスで主演作『自由への道』が配信された以外、スミスに目立った動きはなかった。

だが『バッドボーイズ』を皮切りに、再び上昇気流に乗りそうだ。1987年の人気コメディー『大災害P.T.A.』のリメークでは、コメディアンのケビン・ハートと共演する。SF大作『アイ・アム・レジェンド』の続編も公開が待たれる。

授賞式でロックを平手打ちした直後にスミスは『ドリームプラン』で主演男優賞を獲得し、受賞スピーチで事件に触れた。翌日には「昨夜の行動は許し難く、弁解の余地もない」と、謝罪コメントを発表した。

「ジェイダの病気をジョークのネタにされ、つい感情的になってしまった......クリス、君には公の場で謝罪したい。あれは一線を越えた行為で、私が間違っていた。恥ずかしいことをした。私がこうありたいと願う男にふさわしい行動ではなかった」

潔く謝ったことが好感度の維持につながったのかも。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください