月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
ニューズウィーク日本版 / 2024年7月22日 11時40分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
<2019年に探査機が月面に衝突。搭載されていたのは、あらゆる過酷な環境に耐え得るクマムシだった。水も酸素もエサもない環境だが...>
2019年4月、イスラエルの月探査機「ベレシート」は民間初の着陸成功を目指したが、高度150メートルでトラブルに見舞われ時速500キロで月面に激突した。
問題は炎暑、厳寒、真空、乾燥、放射線とあらゆる過酷な環境に耐え得る「地球最強生物」の呼び声が高いクマムシが、探査機に数千匹も搭載されていたことだ。
月には空気も水もなく、昼は110℃、夜はマイナス170℃になる。月面で被ばくする放射線は、日本での200倍にもなる。しかしクマムシは、時速2600キロの衝撃や、月面で1年間に被ばくする放射線量の約1万倍に耐えるという研究がある。
さらに、体内水分の95%を失うと代謝を止め「乾眠」して150℃~マイナス270℃の極端な温度や真空に耐えられるようになる。しかも水をかけると復活可能で、乾眠から30年後に活動再開したケースもある。
フランス国立自然史博物館のローラン・パルカは、クマムシは月面激突の衝撃や強い放射線には耐えられたものの、水、酸素、エサとなる藻類がないため、現時点では月で増殖していないだろうと語る。しかし地球生物が月面を汚染し、「復活」のきっかけを待っているなら問題だ。
ベレシートには「創世記の最初の章」という意味がある。月のアダムとイブになるのは、地球から持ち込まれたクマムシかもしれない。
この記事に関連するニュース
-
ispaceの月面探査プログラム「HAKUTO-R」にコーポレートパートナーとして参画
PR TIMES / 2024年11月12日 16時45分
-
JAXAの公募型企画競争「月面推薬生成プラントの実現に向けた水精製及び電気分解プロセスに関する要素試作試験等」に採択
PR TIMES / 2024年11月7日 15時40分
-
ブリヂストン、月面探査車向けタイヤ開発でアストロボティックと協業
マイナビニュース / 2024年11月1日 11時22分
-
ブリヂストン、アストロボティック社と月面探査車向けタイヤ開発の協業契約を締結
Digital PR Platform / 2024年11月1日 8時0分
-
最強生物クマムシの新種、“人が即死レベルの放射線”を浴びると活性化 中国チームが発表
ITmedia NEWS / 2024年10月31日 8時5分
ランキング
-
1プロ野球の観客動員が過去最多でも「球団格差」 コロナ前と比べて観客が増えた球団・減った球団
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 9時10分
-
212月から移行される「マイナ保険証」5つのメリットと4つの注意点をFPが解説
MONEYPLUS / 2024年11月29日 7時30分
-
3「命に別条はない」の本当の意味、わかりますか? 意識はある?ない?ニュースでよく聞く言葉の裏側
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 10時30分
-
4「まさに自業自得」“あおり運転”してきたバイクが“無残な姿”に。加害者に訪れた悲劇
日刊SPA! / 2024年11月29日 8時53分
-
5和田秀樹「ウォーキングよりもずっと効果的」…シュッとした中高年は知っている「ヨボヨボ老後」を防ぐ方法
プレジデントオンライン / 2024年11月29日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください