1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

シングルマザー世帯にとって夏休みは過酷な期間

ニューズウィーク日本版 / 2024年8月15日 19時40分

周囲の子が習い事だ、旅行だという中、自分はそれを我慢しなければならない。会話にも入れない。子どもにこういう思いをさせていることに、シングルの親は心を痛めている。

6~14歳の学齢児童生徒のうち、1人親世帯で暮らす子の割合は11%、県によっては2割弱にもなる(『国勢調査』2020年)。決してネグリジブルスモール(無視できる少数)ではなく、政府が為すべきは支援の強化に尽きる。まずは絶対貧困の解消からで、食品購入券(ミールカード)の配布や、エアコンをつけるための電気代割引などを検討するべきだ。

それと養育費の取り立てだ。1人親世帯(大半が母子世帯)の貧困の原因は、女性の賃金が低い、幼子を預けてフルタイムで働きにくい、といったことだが、養育費の不払いも大きい。

不払いの場合は自治体が立て替え、代わりに徴収する制度にするといいだろう(明石市のように)。公の力をもってすれば、支払い義務者から税金の形で取り立てることも可能だ(細かな法改正は必要だろうが)。

子ども基本法がいう「全てのこどもについて、適切に養育されること、その生活を保障されること、愛され保護されること」を実現するに際して、1人親世帯の貧困解消は大きな位置を占める。

<資料:総務省『就業構造基本調査』(2022年)>

 

【関連記事】
女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている
日本の家庭や学校・職場で性犯罪が隠蔽される理由




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください