モディのキーウ訪問は「外交方針の転換」か、それとも「戦略的ポーズ」か
ニューズウィーク日本版 / 2024年8月26日 11時20分
考えられる最後の要因は、モディ個人の信念だ。2014年の首相就任以来、モディは個人外交を重視してきた。これほど外交に力を入れ、外遊を繰り返したインドの指導者はほとんどいない。
こうした経験から、モディがウクライナ紛争の終結に一役買えると判断した可能性はある。モディはキーウ訪問でインドを潜在的な紛争の調停役として売り込み、ロシアとの歴史的つながりと個人外交の重要性を強調した。
ロシアの強硬姿勢を考えると、モディの外交努力が徒労に終わる可能性もある。アメリカをはじめとする欧米諸国はインドとロシアの歴史的関係から、モディが誠実な仲介役になれるかどうか疑いの目を向けるかもしれない。
それでもモディの積極的な動きは、この問題で慎重に中立を守ってきたインドの姿勢が大きく変化する予兆かもしれない。キーウ訪問が単なるポーズなのかどうかが判明するのは、数週間から数カ月先になりそうだ。
From Foreign Policy Magazine
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
独首相がプーチン氏と2年ぶり電話会談 ウクライナは反発、対話は「ロシアの望み通り」
産経ニュース / 2024年11月16日 8時56分
-
独ロ首脳が電話会談、西側の孤立政策に終止符 ウクライナは反発
ロイター / 2024年11月16日 5時11分
-
ゼレンスキー氏、「力による平和」への回帰必要 欧州各国に呼びかけ
ロイター / 2024年11月8日 1時16分
-
北朝鮮軍に"頼る"ロシアの姿勢が激変した事情 ついに交戦開始、北朝鮮側が得るものは?
東洋経済オンライン / 2024年11月6日 10時0分
-
プーチン大統領、モスクワで北朝鮮外相と会談 1分間握手交わす
ロイター / 2024年11月5日 2時47分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください