1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「ゾワッとする瞬間...」大ヘビが小ヘビ2匹を吐き出す、そのうち1匹は生存!

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月19日 19時0分

大ヘビが小ヘビ2匹を吐き出す、まさかの生存劇!(写真はイメージです) Amber Wolfe-Unsplash

ジェス・トムソン
<巨大なヘビが飲み込んだ2匹の小ヘビのうち、1匹が奇跡的に生還。ジョージア州で起きたこの衝撃的な瞬間が、自然の神秘を改めて感じさせるものとなった>

ヘビがこれほど怖いと思えることはそうそうない。大きなヘビが、2匹の小さなヘビを吐き出したところに研究者が出くわした。うち1匹はまだ生きていた。

【動画】「思わずゾワッ...」大ヘビが飲み込んだ2匹の小ヘビを吐き戻し、そのうち1匹が生存!

このゾワゾワするような出来事は、ジョージア州天然資源局野生生物資源課がフェイスブックで共有した。写真には体長約1.2メートルのヘビと、餌食になった2匹が写っている。

吐き出されたヘビのうち生きていた1匹は、ネズミを1匹食べたばかりだったことが判明。まるで自然界のマトリョーシカ人形だった。

「昨年11月、連邦法で保護されているトウブインディゴスネークの調査を行っていたところ、野生生物技官のマット・ムーアが驚くべき発見に出くわした。ジョージア州南東部で体長4フィートのがっしりしたインディゴ1匹を捕獲してタグを装着した後、ムーアはこのヘビが別の2匹を吐き戻していたことに気付いた。若いナミヘビと、幼生のヒガシダイヤガラガラヘビだった」。野生生物資源課はそう伝えている。

「このガラガラヘビは、インディゴスネークにとってはやや『煮え切らなかった』らしく、まだ生きた状態で吐き戻された」

トウブインディゴスネークはアメリカ南東部の在来種で、毒はなく、主にフロリダ州とジョージア州南部に生息している。体長はオスの成体で1.8~2.4メートルにも達し、アメリカ在来種の中では最長とされる。肉食性で、鳥類、小型哺乳類、両生類、毒ヘビを含む爬虫類などさまざまな動物を捕食する。

近年は主に生息地の破壊が原因で個体数が減少し、アメリカの絶滅危惧種保護法で危急種に分類されている。

「他のヘビを餌にすることで知られるインディゴは、のみ込んだ食事を吐き出して、その過程で約0.5ポンドを失っていた。ナミヘビは死んでいたが、当初死んだように見えていたガラガラヘビの方は、驚いたことに1時間後に生命の兆候を見せた。その後このヘビは、巣穴に避難する代わりに日光浴する姿が目撃された」(野生生物資源課)

主にアメリカ南東部に生息するヒガシダイヤガラガラヘビは、世界最大のガラガラヘビで、毒ヘビの中では最重量級。成長すると2.4メートルに達することもあるものの、1.8メートルを超す個体は極めて少ない。熱を感じるピット器官で獲物の体温を感知して、猛毒をもつ牙で仕留める。

「さらに驚くべきことが重なった。息を吹き返したガラガラヘビは、目に見えて膨らんだ部分があり、大きなネズミを食べたばかりだったことをうかがわせた。この特異な出来事は、インディゴの見事な狩猟能力だけでなく、ガラガラヘビの予想外の回復力を見せつけた。自然界はまさに驚き!」と野生生物資源課は伝えている。

(翻訳:鈴木聖子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください