1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギリス人記者が見た、「メーガン妃問題」とは?

ニューズウィーク日本版 / 2024年10月11日 9時30分

その目的とは王室離脱である。つまり、メーガンは何らかの証拠を残したかったのだ。証拠があれば、王室を離れるときが来たときに、こう言える――「ほら、ごらんなさい、こんなこともあんなこともあったのに、私を助けてくれませんでしたよね。もう王室を離れるしか選択肢はないわ」

これはあまりにも穿(うが)った見方だろうか? そうかもしれない。でも、実に悲しい真実だが、メーガンとアドバイザーたちの関係があまりにもこじれたため、彼らが信じたのはこのような筋書きだった。さらにその先を行く見解もある。あくまでも単なる意見であり、現場で働いていた人の論理にすぎない。

とはいえ、「メーガンと働く」とはどういうことなのか、彼女の下で働いた人たちがどのようにその経験を振り返るのかが手に取るように分かる考え方だ。

「周知の事実ですが、宮廷の評価は彼女が幸せかどうかで判断されていました」とある王室関係者は話す。「彼らの誤算は、彼女が幸せになりたいと考えていると思っていたことです。でも、本当のところ、彼女は拒絶されたがっていました。なぜならば、結婚初日から不幸なプリンセスのシナリオに心を奪われていたからです」

そう考えると、危険なサインは当初から見えていた。その一方で、警告も出されていたのだ。

 

サム・コーエンが、王室全体で最も重要な廷臣二名(女王の秘書官エドワード・ヤングとチャールズ皇太子の秘書官クライヴ・オルダートン)に対して、ハリーとメーガンの二人と袂を分かつようなことになれば、王室は組織として夫妻に十分に配慮し、その義務を果たしたという証拠が必要になると繰り返し話していた。

実際、配慮義務は極めて重要だった。ある関係者は、「その点[サムは]徹底していて、二人に対し、まるで壊れたレコードのように何度も何度も配慮を示していました」と話す。

しかしながらオプラのインタビューのころになると、バッキンガム宮殿は配慮義務の必要性をすっかり失念していた。

メーガンが心の病の話を持ち出して、話題をすり替えたため、それまで王室が二人に提供してきた支援のすべてが(例えば、二人の成功を支えるために何でもこなせるチームを用意したこと)忘れ去られた。その代わり、メーガンは事あるごとに、あの組織は私を見捨てたと指摘できるようになったのだ。

ヴァレンタイン・ロウ(Valentine Low)
イギリスのジャーナリスト。全寮制パブリックスクール、ウィンチェスターカレッジを経て、オックスフォード大学を卒業。1987年から『The London Evening Standard』で記者を務めた後、2008 年から『The Times』で王室取材を担当。2021年5月、オプラ・ウィンフリーのインタビュー映像が放映される数日前に、メーガンによるパワハラ疑惑の記事を発表する。著書に『One Man and His Dig』(Simon & Schuster、2008年、未邦訳)がある。

 『廷臣たちの英国王室──王冠を支える影の力』
  ヴァレンタイン・ロウ[著] 保科 京子 [訳]
  作品社[刊]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)






この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください