『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』と『ウォッチメン』が似過ぎていて怖い話
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月6日 11時0分
一方のウォッチメンシリーズは、現代アメリカを舞台にした政治的SFで、例えば冷戦体制が終わらずリベラル政権が実質独裁化し、地下組織で極右が台頭している...など社会風刺をふんだんに散りばめている。
こちらもまた、現実社会で明るみに出てきた人種差別の負の歴史を、公のものとして「パブリック」に取り戻し語るものである。歴史学の用語ではこうした見方を「パブリック・ヒストリー」という。
歴史とは、歴史書や教科書に書かれたものばかりではなく、映画やテーマパークなど人々の娯楽の中でも作られるものであり、人々の歴史認識を生み出す効果の点では、それも「公に語られる歴史」なのである。
10月に刊行した拙著『楽しい政治 「つくられた歴史」と「つくる現場」から現代を知る』では、本稿で触れた『ウォッチメン』がもつパブリック・ヒストリーとしての力について、トランプ元大統領など現代アメリカ社会についても触れながらより詳細に解説している(第1章)。
先に挙げた『ノマドランド』『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』『トイストーリー4』のほか、『アメリカン・ユートピア』『コンクリート・カウボーイ』などの作品も各章で取り上げており、現代アメリカ文化から様々な社会問題について論じている。
付録のキーワード事典と併せて、「ポリティカル・コレクトネス」や「多様性」「ブラック・ライブズ・マター」や「陰謀論」「インターネット・ミーム」などといった文化の現在を学ぶ参考書として編んだので、本稿にご関心を持ってくださった方はそちらもご笑覧ください。
[映像作品]
Killers of the Flower Moon Directed by Martin Scorsese, 2023 (Paramount Pictures, Apple Original Films).
Watchmen (TV series), Directed by Damon Lindelof, 2019 (White Rabbit, Paramount Television, DC Entertainment, Warner Bros. Television; HBO)
小森真樹(Masaki Komori)
武蔵大学人文学部准教授、ウェルカムコレクション及びテンプル大学歴史学部客員研究員。専門はアメリカ文化研究、ミュージアム研究。著書に、『楽しい政治』、「美術館の近代を〈遊び〉で逆なでする」「ミュージアムで『キャンセルカルチャー』は起こったのか?」。展示に、「美大じゃない大学で美術展をつくる vol.1|藤井光〈日本の戦争美術 1946〉展を再演する」、編集企画に『-oid』など。「ミュージアムで迷子になる」「包摂するミュージアム」「『暮らし』が語るアメリカ社会」連載中。
「現代アメリカ合衆国における科学観の再定義:博物館展覧会の利用実態の分析から」にて、サントリー文化財団2015年度「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」に採択。
Killers of the Flower Moon: The Osage Murders and the Birth of the FBI
David Grann[著]
Vintage[刊]
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
『花殺し月の殺人――インディアン連続怪死事件とFBIの誕生』
デイヴィッド・グラン[著]
倉田真木[訳]
早川書房[刊]
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
この記事に関連するニュース
-
米国民らに奴隷制度想起の偏向テキスト、政府と州当局が調査
ロイター / 2024年11月11日 12時32分
-
南アフリカに白人だけの街が存在する!? アパルトヘイトから30年も人種問題が生み出した特異な自治地域を解説
ニコニコニュース / 2024年11月2日 17時0分
-
100年前の黒人虐殺、捜査着手 米司法省、生存者が要請
共同通信 / 2024年11月1日 15時28分
-
アメリカ社会「分断」の根底にある"ふたつの聖書" バイデンとトランプが宣誓に使った聖書は別物
東洋経済オンライン / 2024年10月26日 18時0分
-
【秋の早川書房フェア】全作品50%OFFクーポン!! 約2,000作品が最大50%OFFになる値引きセールに合わせ、重ねて使える早川書房全作品50%OFFクーポンを配布
PR TIMES / 2024年10月25日 10時45分
ランキング
-
1イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容疑
ロイター / 2024年11月22日 3時50分
-
2ロシアがわずか1000km先にICBM発射情報、アメリカへ「核攻撃いとわない」警告か
読売新聞 / 2024年11月21日 20時1分
-
3“長距離ミサイル攻撃”駐日ロシア大使が批判…西側諸国が「露と戦うということ」
日テレNEWS NNN / 2024年11月21日 18時11分
-
4プーチン大統領、2週間近く公の場に姿見せず 3年間で最長 露独立系メディア
日テレNEWS NNN / 2024年11月21日 21時23分
-
5ザビエルの遺体に祈り、インド 10年に1度の一般公開
共同通信 / 2024年11月21日 19時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください