美肌効果のある「カロテノイド」とは?...抗酸化・抗炎症作用は「赤い色素」だけではなかった【栄養の科学】
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月28日 15時0分
ハティ・ウィルモス
<体が欲しているのは「赤い色素」よりも「抗酸化・抗炎症作用」。緑黄色野菜が持つ本当の効果について>
世にニンジン嫌いの人は多いが、ニンジンやトマトに代表される緑黄色野菜にはカロテノイドと呼ばれるオレンジ系の色素が豊富に含まれており、日常的に食べていると黄金色に輝く健康的な肌になれるといわれる。
ニンジンのベータカロテン、トマトのリコピンはカロテノイドの代表格で、その鮮やかな色は確かに黄金の輝きを連想させる。
だが栄養セラピストのケイト・テイラーに言わせると、そうした食材の鮮やかな色と美肌効果を直結させるのは間違い。
「カロテノイドを含む果物や野菜を日常的に食べていれば肌が健康的で美しくなるのは事実だが、それは(色素ではなく)カロテノイドの持つ抗酸化作用や抗炎症作用のおかげだ」
ちなみにカロテノイドが豊富な食品にはカボチャやサツマイモ、ホウレンソウやケールなどもあり、全てのカロテノイドがオレンジ色というわけではない。
魚介類や海藻類に含まれるアスタキサンチンもカロテノイドの仲間で、リコピンと同様に美肌効果を期待できる。
【参考文献】
Foo, Y. Z., Rhodes, G., Simmons, L. W. (2017). The carotenoid beta-carotene enhances facial color, attractiveness and perceived health, but not actual health, in humans, Behavioral Ecology 28(2).
Stephen, I. D., Coetzee, V., Perrett, D. I. (2011). Carotenoid and melanin pigment coloration affect perceived human health, Evolution and Human Behavior 32(3).
Perrett, D. I., Talamas, S. N., Cairns, P., Henderson, A. J. (2020). Skin Color Cues to Human Health: Carotenoids, Aerobic Fitness, and Body Fat, Frontiers Psychology 11.
この記事に関連するニュース
-
「マキベリー」には強力な抗酸化作用があり、運動後のダメージ回復に役立つ【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月11日 9時26分
-
野菜ジュースをグビグビ飲んでも"野菜不足"は解消できない…「健康によさそうな食べ物」の意外なリスク
プレジデントオンライン / 2024年11月9日 9時15分
-
ピスタチオが「加齢黄斑変性」のリスク軽減に効果がある可能性【最新研究】
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月7日 17時15分
-
アルヌール、シフォナキサンチン生産微細藻類の大量培養に成功
PR TIMES / 2024年11月5日 18時45分
-
【名城大学・HPCシステムズ株式会社】分析困難な有用物質の含有量を簡便かつ高精度に測定できる技術の開発へ!~量子化学計算を用いた超精密定量分析手法の確立~
Digital PR Platform / 2024年10月31日 20時5分
ランキング
-
1日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
2「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
5年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください