「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 18時9分
無名に戻れるボタンがあるなら、それを押したいね。プライバシーはあったほうがいい。
私が本格的に始めた頃は、(プロのゲーマーなんて、という)疎外感があったけれど、今は全く違う。これはドータ2の開発元であるバルブといった企業のメディア戦略によるところが大きいと思う。彼らはeスポーツのイメージアップに大きく貢献した。
個人的に今までで一番うれしかった瞬間は、自分が立ち上げたチーム「OG Eスポーツ」が第8回TIに優勝したときだ。本番で最高のパフォーマンスができるように、チームで拷問に近い努力をしたから、夢に見た以上の結果を出せたときは恍惚とした。
N0tailが設立した「OG Eスポーツ」が優勝した第8回ザ・インターナショナル決勝戦の様子
今までで一番落ち込んだのは、所属していたチーム「クラウド9」を辞めた2015年かな。第5回TIに向けて半年近く準備をしたのに、ひどい成績に終わった。クラウド9に参加したときはそんなことになると思ってもいなかったから、最悪の気分だった。
1年くらい休みを取って、ゲームから離れようかなとも考えた。でも、結局その年のうちにOG Eスポーツという自分のブランドを立ち上げた。そのことはとても誇りに思っている。あのときゲームから離れていたら、今頃どうなっていたかと思うよ。
大会の運営には不満も
実は、この2年ほどドータを全然やっていない。プロとして散々やってきたから、遊びでやる気にはなれないんだ。
キャリア通算獲得賞金が700万ドルを超えて、最も稼いでいるeスポーツプレーヤーという称号をもらったけれど、そのタイトルを必死に守りたいとは思わない。重要なのはタイトルではなく、勝つこと。
ゲームで設定された目標を分析して実行する能力が、自分にあることだ。
でも、世界中を転戦するのはつらかった。場所を変えるのは楽しいけれど、移動は面倒で疲れる。飛行機も空港も嫌いだし、(コロナ禍のとき)あれこれ検査されるのも嫌だった。食生活を変えるのも好きではない。
大会は毎年同じ場所で開催されるほうがいい。プレーヤーはあちこち移動しなくていいし、ファンの関わりも強まるだろう。主催者だってそのほうが楽だと思う。TIが何年か連続でシアトルで開催されたときは本当によかった。
eスポーツの頂点に立つためには、多くの犠牲が伴う。ゲームが楽しかったときは、人生のいろいろなことを諦めた。多くの喜びを得たから後悔はないけれど、今は違う。自分自身と、自分にとって大切な人たちや物事を優先したい。もっと自分に時間を与えて、普通のスケジュールで生活できるようにしたい。
もちろん今も、OG Eスポーツのメンバーとすごいことを成し遂げたいと思っている。彼らに私と同じ経験、あるいはもっとすごい経験をしてほしい。彼らには最高のチャンスが与えられていると思ってほしい。
私は競争が好きだ。チームのメンバーの能力を限界まで押し上げたいし、そのために自分の経験を伝えていきたい。これは天職だと思う。
ゲーム配信をするN0tail
N0tailが設立した「OG Eスポーツ」が優勝した第8回ザ・インターナショナル決勝戦の様子
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
eスポーツに3万人超熱狂、札幌 5日間にわたる世界大会が閉幕
共同通信 / 2025年2月2日 18時26分
-
札幌でアジア初のeスポーツの国際大会 賞金総額3億円かけた戦い プロゲーマーはどうやって生計立ててるの?
北海道放送 / 2025年1月29日 20時17分
-
最高級のPC&インフラ環境がここに! 稼げるゲーミング賃貸「ゲーミングハウス」のモデルルームに潜入!!
ガジェット通信 / 2025年1月25日 14時30分
-
「生きる伝説」のプロ、1年ぶりのビジュアルが「大型アップデート」と話題 ネットは拍手「対策がうまい」
よろず~ニュース / 2025年1月19日 20時10分
-
岡安学の「eスポーツ観戦記」 第160回 タイトルを刷新して独自色が出た「全日本高校eスポーツ選手権」、全日/通信のブロック分け効果は?
マイナビニュース / 2025年1月9日 10時49分
ランキング
-
1小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
2「マスコミとしてどうよ」日テレ『イッテQ』直前変更の理由に視聴者失笑、“やらせ”の反省はどこへ
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 17時0分
-
3「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
-
4「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
5北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)