感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明らかに【最新研究】
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月18日 9時20分
そのため野菜、豆類、全粒穀物などの食物繊維の摂取量を増やすことが、これらの有用な腸内細菌の成長を促し、有害な細菌の過剰な増殖を防ぎ、感染症のリスクを減らす可能性が高いと結論づけている。
また、腸内に存在する172種類の腸内細菌が病原性の腸内細菌科と共存していることも発見された。これは、食品やサプリメントに含まれているプロバイオティクスを摂取して、有害な細菌を駆除しようとしても効果が薄い可能性があることを示唆している。現時点で具体的に推奨をすることは時期尚早とした上でアルメイダ博士は次のように述べる。
「私たちと既存の研究からは、食事が腸の健康に関与していること、そして食物繊維が有害な細菌の増殖を抑えるのに重要な役割を果たす可能性があることを示唆しています。しかし、どの種類の食物繊維が最も効果的で、どの程度摂取すべきかについては、さらなる研究が必要です」
本研究は、オンラインジャーナル「Nature Microbiology」に1月12日に発表された。
【参考文献】
Yin, Q., da Silva, A. C., Zorrilla, F., Almeida, A. S., Patil, K. R., Almeida, A. (2024).Ecological dynamics of Enterobacteriaceae in the human gut microbiome across global populations, Nature Microbiology.
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【共同研究】信州大学×東洋ライス 米糠摂取により腸内の有用菌の増加や腸内細菌の多様性が高まることについて、動物実験で証明
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
-
脱・正月太り…健康な大腸内で作り出される「天然の痩せ薬」の正体【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月3日 14時0分
-
年明けスタートダッシュを決める胃腸を整える食材と食べ方…七草粥は理想的【正月は体に悪い】#5
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月3日 9時26分
-
シュッとした中高年はコンビニランチでこれを選ぶ…鶏むね肉+「血糖値を上げにくい炭水化物」の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
-
アガロオリゴ糖のプレバイオティクスとしての新たな可能性を発見 特定の腸内有害菌を抑制し、有益菌を保持する革新的戦略
Digital PR Platform / 2024年12月23日 14時32分
ランキング
-
1サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
2ワークマンのガシガシ洗える「980円長袖Tシャツ」が便利 暖房で汗をかいても快適さをキープ
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 8時35分
-
3いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか 普通免許、AT限定で乗れるトラックの必要性
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 9時30分
-
4マツコも衝撃《春巻き1000種類以上食べ歩いた男》“ハルマキスト”が行き着いた至極の味、「どの食材をも包み込む皮は食べられる最高の調理器具です」
NEWSポストセブン / 2025年1月22日 7時15分
-
5ファミマ、いつの間にか「ファン急拡大」の背景 アパレルが話題も、食品にも消費者目線が通底
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください