1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】

ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 9時40分

congerdesign-pixabay

ハティ・ウィルモス
<プラスチック製ティーバッグから放出される有害物質を防ぐ方法について>

一部のティーバッグは、熱湯に浸すと何十億もの微細なプラスチック粒子を放出し、健康に悪影響を及ぼし、がんのリスクを高める可能性がある。しかし、すべての紅茶が同等に危険というわけではない。

スペインのバルセロナ自治大学 (Universitat Autònoma de Barcelona, UAB) の最新研究によると、さまざまなティーバッグがヒトの細胞に与える影響が明らかになった。一部のティーバッグが熱湯で抽出される際に、1ミリリットル(1滴)あたり約12億個のプラスチック粒子を放出することが判明している。

 

本研究の執筆者の1人であるバルセロナ自治大学のリカルド・マルコス・ダウデル教授は本誌の取材に対して、このように語っている。

「私たちはつねにマイクロプラスチックやナノプラスチックにさらされています。何も特別な条件や場所のもとではなく、紅茶を淹れるという行為でさえ、毎度、何百万個、あるいはそれ以上のナノプラスチック粒子やナノプラスチックを摂取しているのです」

安全にお茶を飲む方法とは?

プラスチックの摂取を避けるには、一部のティーバッグで安全なものがある。バルセロナ自治大学の研究チームが分析したティーバッグには「ポリプロピレン(PP)」、「セルロース」、「ナイロン」が含まれていたが、市販されているティーバッグの中にはプラスチックを使用していないものもある。

ティーバッグにプラスチックが含まれていないかを確認するには、パッケージをチェックする必要がある。「プラスチックフリー」、「生分解性(biodegradable)」、「堆肥化可能(compostable)」といった表示があるブランドは、プラスチックを含まない可能性が高い。

また、箱に「PP(ポリプロピレン)」、「PET(ポリエチレンテレフタレート)」、「ナイロン」と記載されている場合、そのティーバッグにはプラスチックが含まれている[編集部注:日本では、PP、PS、PEと表記されていることが多く、それぞれ「ポリプロピレン」「ポリスチレン」「ポリエチレン」を意味する]。

こういったプラスチックを避けるもう1つの方法は、茶葉をそのまま使用し、プラスチックを含まない、ステンレス製の茶こしを使用することである。

マイクロプラスチックはなぜ危険なのか?

プラスチック製品は分解する際に微細なプラスチック粒子を放出する。特に、熱や摩擦によって劣化した場合にその影響は顕著になる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください