イランが『核兵器開発禁止令』発出 対トランプ政権への狙いとは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月27日 18時39分
マヤ・メララ
<イランの最高指導者ハメネイ師が突然、核兵器開発を禁じた。制裁緩和に向けた交渉開始を求めるシグナルなのか>
ペルシャ語放送のイラン・インターナショナルによれば、イラン軍司法機関のプルハガン長官が1月21日に核開発禁止を発表した。第2次トランプ米政権発足の翌日だ。
「故ホメイニ師は敵に対しても、違法兵器や非通常兵器の使用を認めなかった」と、プルハガンは述べた。
「この原則に基づき、最高指導者は軍の核兵器開発を許可しない」
IAEA(国際原子力機関)は昨年12月上旬、イランの核開発と濃縮ウランの備蓄増加への懸念を表明。
イランは既に、ウラン濃縮度を核兵器級に迫る60%に引き上げている。核兵器製造を阻止するため、トランプ米大統領と政権は「最大限の圧力」路線の復活を討議している。
「核を軍事目的で利用する意図は全くない」。イランのペゼシュキアン大統領は先日、駐イラン英大使にそう語った。米政府にその声は届くのか。
この記事に関連するニュース
-
金正恩総書記が核施設視察…トランプ大統領就任を念頭、「力による平和と安全保障こそ我々の闘争方式」
読売新聞 / 2025年1月29日 20時3分
-
「幾何級数的な増加が必要」金正恩氏、核物質生産基地など視察
デイリーNKジャパン / 2025年1月29日 15時30分
-
米、北朝鮮の非核化追求=トランプ氏、トップ会談意欲か
時事通信 / 2025年1月29日 10時48分
-
「核の盾を強化」金正恩氏がウラン濃縮施設を視察、トランプ政権を牽制
産経ニュース / 2025年1月29日 9時52分
-
ロシアが本気になれば1000発以上の核弾頭が降ってくる...米国版「アイアンドーム構想」の実像とは
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月22日 19時4分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください