ウェブを駆使するテロ組織...生成AIが生み出す「新時代のプロパガンダ」
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月12日 13時0分
また、スミス氏は次のようにも述べている。
「各国政府の対応は基本的に受動的なものになると考えているが、アルカイダやISISがソーシャルメディアを活用し、アメリカやその同盟国を脅かす能力を拡大した際の対応よりも、より強力な反応が見られるだろう」
ユダヤ系民主評議会(Jewish Democratic Council of America)のCEOであるハリー・ソイファー氏は、本誌に対し、火曜日に行われたドナルド・トランプ前大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の会談を受けた声明を送付した。
「アメリカのユダヤ人は圧倒的にドナルド・トランプを拒否し、彼の政策やレトリックに強く反対している。なぜなら、それらは私たちの価値観と相反するものだからだ。今夜のネタニヤフ首相との記者会見も例外ではなかった」
Coalition for a Safer Webは、反ユダヤ的なテロ組織を無力化し、対処するために、公的機関と民間部門が取るべき複数の対策を提言した。
最優先事項として、ギンズバーグ氏はホワイトハウスが新たな反ユダヤ主義対策の大統領令を発令する必要があると主張している。2024年1月29日、ドナルド・トランプ前大統領は反ユダヤ的な嫌がらせや暴力への対策を強化する大統領令に署名したが、ギンズバーグ氏はこれに加えて、連邦政府がサイバーコンテンツの管理に特化した措置を明確に打ち出すべきだと提案している。
また、ギンズバーグ氏は、テロ組織への「物的支援」の定義を改正し、テロや過激派グループの扇動に利用される技術やソフトウェアの提供も違法とするべきだと指摘する。
現状のアメリカ合衆国法典では、「物的支援」には「有形または無形の...通信機器」としか記載されておらず、デジタルツール自体が明確に含まれていない可能性がある。
ギンズバーグ氏は本誌に対し次のように述べている。
「AIを活用し、敵対勢力に対抗するための対策を講じ、テロ対策の一環としてAIを駆使することが求められている。より包括的なアプローチを取ることが、国内テロの脅威を軽減する上で不可欠な要素となる」
この記事に関連するニュース
-
【随時更新】トランプ2.0(2月6日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月7日 12時40分
-
アングル:アサド政権崩壊のシリア、社会不安あおる偽情報が拡散
ロイター / 2025年2月6日 17時20分
-
日本企業の海外進出に注目高まる「グローバルサウス諸国と治安リスク」
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月6日 12時41分
-
Netskope、最新版「クラウドと脅威レポート」でクラウドセキュリティリスクの高まりを報告 2024年はフィッシングリンクのクリック数が3倍に増加
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
トランプ、南部国境で「非常事態宣言」 移民流入と対テロ戦争の交錯
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月27日 11時12分
ランキング
-
1「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 15時46分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4ウクライナ、18~24歳の志願兵に370万円支給などの優遇措置 兵力不足の解消図る
産経ニュース / 2025年2月12日 8時33分
-
5米艦2隻が台湾海峡通過=中国軍、監視活動実施
時事通信 / 2025年2月12日 11時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)