"被"選挙権を祝う第二成人式 25歳の町議「結婚式の資金で立候補した」
ニコニコニュース / 2012年1月9日 19時48分
成人となり、飲酒や喫煙できることに喜びを感じる若者は多いだろう。だが、25歳になったとき「被」選挙権が手に入ることを喜ぶ人は少ないのではないだろうか。2012年1月9日の成人の日、全国各地で成人式が行われるなか、この「被」選挙権取得を記念する「第二成人式」が実施された。故郷・新潟県津南町で町議となった東大大学院生の桑原悠さんは、政治家になりたいと考える若者らを前に「(郷土愛のために)落としたい議員がたくさんいた」と立候補に至った経緯を語り、「田舎で結婚式を挙げるためのお金を使った」ことを明かした。
「第二成人式」は今年で3回目。25歳でなくても参加でき、若手政治家による講演やパネルディスカッションを通して、「25歳で被選挙権が手に入ることの自覚を広める」ことが目的。今年は仙台や大阪など全国6都市で開催され、政治家になりたいと考える学生や社会人らが来場した。
現役の東大大学院生でありながら昨年10月、故郷の町議選でトップ当選を果たした桑原悠議員は、横粂勝仁衆院議員らとのパネルディスカッションで「選挙のためにどれくらいのお金を用意したか」と問われると、「私は町議選なので(国会議員や区議会議員と比べると)規模が違う」とした上で、
「田舎で結婚するための資金として貯めていたものと、東大の学費を払うためのお金、70万円を用意した。これは私の全財産」
と語り、最終的にはこの中から38万円を使ったことを明かした。
◇関連サイト
・第二成人式の意義の説明 - 「志援隊」公式サイト
http://shientai.net/25th-ceremony.html
(寺家将太、土井大輔)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
まるで"おじさんの運動会"になっている…21歳の女子大生が選挙を手伝ったときに感じた強烈なモヤモヤ
プレジデントオンライン / 2022年7月5日 8時15分
-
参議院議員に立候補、なぜ30歳から 「年齢引き下げてインフルエンサーの立候補あってもいい」
まいどなニュース / 2022年7月3日 16時30分
-
「不倫路チュー」「USBは穴に…」失言・不祥事で落選しても比例復活するゾンビ議員たち
NEWSポストセブン / 2022年6月29日 7時15分
-
[新潟]津南町長選が告示 現新3氏が立候補、19日投票
政治山 / 2022年6月15日 16時20分
-
【2022年参議院選挙】もうすぐ衆議院選挙! 「議員」の年収っていくら? どうやって決まるの?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月10日 23時20分
ランキング
-
1警察・消防に配備の国産ドローン「蒼天」、不具合で運用停止…4月に墜落事故
読売新聞 / 2022年7月6日 7時51分
-
2メールをのぞき見・権限ないのに有休記録を削除…町職員が不正アクセス637回
読売新聞 / 2022年7月6日 12時20分
-
3水管橋崩落 給水管復旧し「送水が全面再開」和歌山市 原因は「フン堆積による腐食」
MBSニュース / 2022年7月6日 11時50分
-
4マイナポイント、申請338万件 第2弾、開始5日で
共同通信 / 2022年7月6日 15時53分
-
52歳女児熱中症死、同居の男「USJの前に奈良に行った」…長時間放置するつもりで外出か
読売新聞 / 2022年7月6日 9時37分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
