「将棋電王戦」コンピュータ・ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖に勝利
ニコニコニュース / 2012年1月14日 17時15分
日本将棋連盟会長・米長邦雄永世棋聖と第21回世界コンピュータ将棋選手権の優勝ソフト・ボンクラーズが対局をおこなう「将棋電王戦」が2012年1月14日午前10時より、東京・将棋会館で行われ、先手・ボンクラーズが113手で勝利した。
米長邦雄永世棋聖は、通算1103勝800敗1持将棋、タイトル獲得合計19期で、引退棋士ながら実績はトップクラス。一方のボンクラーズは、伊藤英紀氏が制作した将棋対局ソフト。2011年5月に行われた第21回世界コンピュータ将棋選手権で優勝している。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ 将棋電王戦 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73267631?po=newsinfoseek&ref=news
・[ニコニコチャンネル]米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ 将棋電王戦
http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
(橋爪雅治)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
巨人・丸 千金V弾 将棋の地・山形で会心一手 ゴキゲン3戦連発
スポニチアネックス / 2022年6月29日 5時31分
-
いよいよ開幕する将棋日本シリーズJTプロ公式戦 最多優勝回数を誇る“レジェンド棋士”とは
文春オンライン / 2022年6月25日 11時0分
-
藤井聡太五冠、名古屋将棋対局場こけら落とし&A級初陣飾る「挑戦を目指せるように頑張りたい」
スポーツ報知 / 2022年6月23日 0時33分
-
藤井聡太五冠、新設の名古屋将棋対局場でA級白星発進 101手で佐藤康光九段破る
スポーツ報知 / 2022年6月23日 0時3分
-
「覚悟もいるし、大きな決断にもなります」快挙を達成した里見香奈女流四冠がその足で向かった先とは
文春オンライン / 2022年6月17日 11時0分
ランキング
-
1京都出身の千原ジュニア 出演オファーがきても「唯一断る番組」は「秘密のケンミンSHOW」と明かす
スポニチアネックス / 2022年6月28日 18時48分
-
2戸田恵梨香 連ドラ復帰報道を現場が歓迎する理由「出演作は視聴率10%超え続出」の圧倒的な実績
SmartFLASH / 2022年6月28日 19時27分
-
3ブラマヨ小杉 「そこら中」って言いたかったけど…痛恨ミスに蛍原徹「反省大賞やで」
スポニチアネックス / 2022年6月28日 20時30分
-
4カンニング竹山が暴露、渡部建と有吉弘行との3人食事会「竹山社長の会」最高額は1回40万円
日刊スポーツコム / 2022年6月28日 23時34分
-
5EXILE TAKAHIRO“親友”黒木啓司の引退は「未だに認めてない」赤裸々な想い明かす「ぐっときた」「感動した」と反響続々
モデルプレス / 2022年6月28日 13時37分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
