国民新党・亀井代表 あさま山荘事件などを例にTPPと消費税増税を批判
ニコニコニュース / 2012年1月16日 16時29分
「民主党2012年度定期大会」が2012年1月16日、東京・永田町にあるホテルニューオータニで開かれた。来賓として挨拶した国民新党の亀井静香代表は、かつて自身が警察庁で浅間山荘事件などを担当してきたことに触れ、「当時、いい若者が理論に溺れて現実を無視して突っ走った」とし、「暴風雨のなかをTPPや消費税増税の帆をあげて安全航海できるとお思いか」と、野田佳彦首相が推し進めるTPP参加や消費税増税を声を荒げて批判した。
民主党の定期大会に出席した与党・国民新党の亀井代表は、来賓として壇上にのぼると、「私はかつて(警察庁で)極左事件の統括責任者をやっていた。特に成田事件、あさま山荘事件、テルアビブ空港乱射事件、相次ぐ爆弾事件等々の血生臭い現場を歩いた」と、自身の警察庁官僚時代を振り返り、「良い若者が理論に溺れ、理論にかぶれて現実を無視して突っ走っていった」としたと声を荒げ、
「暴風雨の中、TPPや消費税の課税の帆をあげて、安全航海できると本当にお思いですか」
と野田首相の政策に疑問を呈した。その上で「この世界をいったい誰が救うのか。オバマ大統領が救えるのか、胡錦濤がやれるのですか。野田総理、あなたがおやりになるほかない」と挨拶を締めくくった。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 国民新党・亀井代表の挨拶から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77539422?po=newsinfoseek&ref=news#0:19:15
(土井大輔)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
改選数2の京都選挙区では9人が立候補を届け出 『参議院選挙』公示
MBSニュース / 2022年6月22日 12時30分
-
参議院選挙「憲法改正・安全保障問題」が1つの争点に
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月20日 12時0分
-
「値上げ許容」発言で謝罪撤回に追いやられた黒田総裁の“功績”/倉山満
日刊SPA! / 2022年6月20日 8時51分
-
「何もしていない岸田政権」の支持率が上がるばかり…元政治部記者が日本の野党に抱く"強烈な違和感"
プレジデントオンライン / 2022年6月6日 19時15分
-
迫る参院選で「優勢」の岸田自民党、実は死角だらけ コロナ対策や景気対策、防衛費増額など難題山積
東洋経済オンライン / 2022年6月4日 10時30分
ランキング
-
1東横線踏切内ではねられ死亡 10代女性か
産経ニュース / 2022年6月28日 19時1分
-
2エアコンや冷蔵庫どう使えば節電?「除湿モード」「冷房モード」の違いは?『冷凍室はパンパンの方が効果』節約アドバイザーが解説
MBSニュース / 2022年6月28日 12時41分
-
3首相、広島G7サミットの来年5月19日〜21日開催を発表…「核の惨禍を二度と起こさない」
読売新聞 / 2022年6月28日 22時29分
-
4「断水だけは…」異例の梅雨明けに危機感 海水浴場は観光客増に期待
毎日新聞 / 2022年6月28日 21時11分
-
5『こんなひどいことを県がするとは』80年間あった憩いの場が突然激変...説明なしの"樹木伐採" 県は「工事ではなく維持管理だから説明義務ない」
MBSニュース / 2022年6月28日 13時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
