「こうなることは想定していた」オリンパスに損害賠償請求された高山社長
ニコニコニュース / 2012年1月18日 16時50分
オリンパスは2012年1月18日、都内で記者会見を開き、損失隠しをめぐり同社が同社役員を提訴した件について高山修一社長が対応を発表した。高山社長自身、監査役会によって損害賠償請求の対象となっている。会見でこの点を問われた高山社長は、「取締役責任調査委員会の結果は厳粛に受け止めている」としながらも、社長として損害賠償を請求されることは「想定していた」と述べた。
オリンパスの取締役責任調査委員会は7日、同社のいわゆる損失隠し問題に関する調査結果報告書を提出。これを受け、同社は歴代の取締役に対する損害賠償請求と、同じく歴代の監査役に対する損害賠償を請求した。取締役に対する訴訟では、高山社長自身も5億円を請求されている。
「会社の社長として損害賠償を請求されることを想定していたか」との質問に高山社長は、「大変難しい質問」としつつも「会社法上の責任はあると考えていたので、こういった事態は想定していた」と述べた。「今回の事件は巧みというか、ごく限られた方々が進めてきたという経緯がある。私は損失および損失隠しスキームをまったく知らない情況できた」という高山社長は、昨年12月の第三者調査委員会の報告書を見た時点で「なるほどな・・・」と、訴えられる覚悟をしたという。高山社長は今後、「訴訟の場で結果を受け止めていきたい」としている。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 社長自身が訴えられたことに関する質問から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78146236?po=newsinfoseek&ref=news#0:34:22
(土井大輔)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
タイ特別捜査局が、JトラストアジアによるGroup Lease PCLおよび旧取締役に対する刑事告発を棄却
PR TIMES / 2022年7月3日 21時40分
-
スルガ不正融資、元幹部の解雇「無効」 訴訟判決
産経ニュース / 2022年6月23日 18時19分
-
東電が原発事故で「初の謝罪」に追い込まれた事情 従来の方針を修正、6月17日に注目の最高裁判決
東洋経済オンライン / 2022年6月16日 7時40分
-
米体操の性的虐待事件、被害者が「お粗末な捜査」と批判するFBIの闇
Rolling Stone Japan / 2022年6月11日 13時25分
-
「それが当然だ」レジ打ちのミスで自腹を求められた! 法的には「賠償請求は許されない」
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月6日 9時48分
ランキング
-
1感染力の強い“オミ株の亜系統”への置き換わりに懸念 “再拡大の兆し”に街の人は…
MBSニュース / 2022年7月4日 18時5分
-
2化粧品「お試し」が「実は定期購入」と業者を提訴 京都のNPOが地裁に
京都新聞 / 2022年7月4日 20時10分
-
3「弱い子がいじめられる」 自民麻生氏、ロ侵攻巡り
共同通信 / 2022年7月4日 22時41分
-
4台風の避難把握に混乱 auから乗り換え検討も KDDI通信障害
毎日新聞 / 2022年7月4日 18時37分
-
5コロナ療養者数百人連絡取れず KDDI通信障害影響か 東京・横浜
毎日新聞 / 2022年7月4日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
