自衛隊の訓練よりも厳しい? 千葉で寒中水泳大会が開かれる
ニコニコニュース / 2012年1月21日 21時36分
千葉県館山市の恒例行事「館山湾寒中水泳大会」が2012年1月21日、同市の北条海岸で開かれた。地元の中学・高校生を中心とした参加者たちは、南房総の海で大声を上げながら10分間の「入水」を耐え切った。
1年で最も寒い時期とされる24節気の「大寒」となる21日、北条海岸では気温8℃、水温は12.2℃を記録。くもり空の下、ピーという笛の合図とともに参加者585人が白い息を吐きながら海に飛び込んだ。10分間の入水は厳しい様子をみせ、あまりの寒さに途中で陸に戻る人の姿も。それでも参加者らは学旗を掲げ、円陣を組みながら冬の海に身を投じていた。
今年初挑戦という高校1年生の関大哉くんは「ものすごく寒かったけど、盛り上がって面白かった」と語り、体を震わせながらも満足気な様子を見せた。同じく今年初挑戦の海上自衛隊の男性は
「訓練より寒中水泳の方が厳しい」
とコメント。日頃訓練を積んでいる自衛隊員にとっても、つらい行事だったようだ。また、最高齢で参加した88歳の近藤好雄さんは、今回で連続参加記録50回を達成したという。近藤さんは「来年もできれば参加したい」と自身の記録を打ち破る意欲を見せていた。
「館山湾寒中水泳大会」は、10分間の入水を通して寒さに負けない強い体をつくることを目的に行われている。1947年に現在の天皇陛下が館山市に訪れたのをきっかけに、市の記念行事として開催された。以降、毎年開かれ今年で65回目となる。
◇関連サイト
・[ニコニコ動画]千葉県館山市の「寒中水泳大会」を視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/1327144223
(松本圭司)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
「世界平和!」と願いを込めて氷水を浴びる 東京・神田明神で「寒中みそぎがまん会」
産経ニュース / 2025年1月18日 17時25分
-
新年恒例「寒中水泳」 原爆ドーム前の川で39人が参加 広島
広島テレビ ニュース / 2025年1月13日 20時0分
-
ライダーズ神社とコーヒー店を巡る南房総の新春ライド バイク乗りのコーヒー屋デイドリップ通信VOL.15
バイクのニュース / 2025年1月11日 8時10分
-
【千葉県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。晴れた日の浜鳥居から望む、“鳥居ごしの富士山”
CREA WEB / 2025年1月4日 11時0分
-
【75年続く岡崎市冬の風物詩】「おとがわ寒中水泳」2025年も開催決定!
PR TIMES / 2024年12月27日 16時15分
ランキング
-
1空き家放置すると税金かかり続けるうえ近所迷惑 「実家じまい」覚悟すべき金額いくら
J-CASTニュース / 2025年1月25日 19時45分
-
2書店で万引きの男、追いかけてきた店長をカッターで切りつけ逃走…東京・板橋の商業施設で
読売新聞 / 2025年1月25日 23時36分
-
3核禁止条約会議への自民党議員の派遣、首相が検討…戦後80年で「廃絶への意思」示す
読売新聞 / 2025年1月25日 23時28分
-
4JR長野駅前3人殺傷事件 けがをした女性への殺人未遂の疑いで40代男を逮捕【中継】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月26日 8時36分
-
5内臓が出るほどのケガ…40代男性「本当は自分で刺しました」岐阜の“切りつけ事件”は虚偽 病院で警察に説明
東海テレビ / 2025年1月25日 21時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください