「損害賠償すべきとの苦情もあった」 東証のシステム障害で記者会見
ニコニコニュース / 2012年2月2日 18時35分
株や金融商品を取り引きする東京証券取引所は2012年2月2日、システム障害により同日午前の株式や投資信託など計241銘柄の売買を停止した。これに関連し同所は2日夕方、記者会見を開いた。会見で東証の深山浩永常務は、同日コールセンターに約150件の苦情や問い合わせがあり、なかには「東証は損害賠償すべき」との厳しい声があったと述べた。
■サイバーテロの可能性は「感じられない」
東証の説明によれば、システム障害は2日未明、株式相場の情報を取引参加者などに送信する「情報配信システム」で起こった。本来であれば、障害が発生した場合、自動的に他のサーバーが機能を担うことになっているが、今回はその切り替え処理が正常になされなかったという。原因については「究明中」とのことだが、サイバーテロの可能性については、「その感じはまったくない」という。
記者から関係者の処分について問われると、東証の鈴木義伯専務は「今は原因究明が先」と述べるに留めた。その一方で深山浩永常務は、今回の売買停止にともない同所のコールセンターには約150件の苦情や問い合わせがあったとし、「なかには損害賠償をすべきとの声もあった」と、東証の責任を問う声があったことを明らかにした。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 【録画放送】東証システム障害についての記者会見 - 会員登録が必要
http://watch.live.nicovideo.jp/watch/lv79997145?po=newsinfoseek&ref=news
(土井大輔)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
米軍オスプレイ飛行停止 陸幕長「詳細確認中。判断つかない」
毎日新聞 / 2023年12月7日 19時43分
-
日大・林真理子理事長「日本大学を信頼して欲しい」…記者からは厳しい指摘「今までの対応を見て、信頼するのは難しい」
スポーツ報知 / 2023年12月4日 17時48分
-
ホリエモンの個人情報流出事件「面白半分で…」 懲戒解雇の男に立花孝志氏「すしテロと同じ」
東スポWEB / 2023年11月17日 23時33分
-
「ランニング中に苔で転倒は市に瑕疵がある」 福岡地裁判決に市が控訴
RKB毎日放送 / 2023年11月9日 13時43分
-
「なぜクマを殺した」で業務に支障も 自治体への過度な“苦情” 法的リスクは? 弁護士に聞く
オトナンサー / 2023年11月8日 7時10分
ランキング
-
1小学校から「グラウンドに子グマが1頭いる」と通報、猟友会の車に突然向かってきて衝突し死ぬ
読売新聞 / 2023年12月7日 7時25分
-
2日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
3「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
読売新聞 / 2023年12月7日 0時54分
-
4三崎優太氏 飲食店での〝異物混入疑惑〟投稿に苦言「直接店にクレームつければ済む話じゃん」
東スポWEB / 2023年12月6日 20時13分
-
5若狭勝氏「ちゃんちゃらおかしい。裏金づくりは常態化」岸田首相の派閥パーティー自粛表明を酷評
日刊スポーツ / 2023年12月7日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
