NHKが初音ミク特集、ニコ動で「フカヨミ」創作の連鎖が進行中
ニコニコニュース / 2012年2月6日 19時43分
NHKで2012年2月4日に放送された「週刊ニュース深読み」での初音ミクの特集が、ネット上で話題になっている。番組がボーカロイドプロデューサーの「八王子P」さんに依頼して作った番組オリジナル曲『フカヨミ feat. 初音ミク』は、さっそく数多くの派生作品が作られ、ニコニコ動画で公開されている。
番組では「今なぜ世界で人気? ニッポンの"歌姫"」というテーマで、往年の名曲が欧米でヒットしている由紀さおりさんとともに、初音ミクを特集した。初期のヒット曲である「【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を例にしながら、ニコニコ動画で楽曲が公開されると、それを見た人がプロモーションビデオや3Dの映像、振り付けのある"踊ってみた"などを投稿するといったように、創作の連鎖が生まれたと紹介。さらにそれを見た海外の人たちが、"踊ってみた"動画や"演奏してみた"動画をYouTubeに投稿したことで、初音ミクの人気が世界中に広がっていると紹介した。
さらに、番組では"ボカロ界の貴公子"こと八王子Pさんによる、初音ミクを使ったオリジナル曲『フカヨミ feat. 初音ミク』を制作し、ニコニコ動画とYouTubeに公開した。
すると、NHKを見ていたニコニコ動画のユーザーが素早く反応。番組が終わった2時間後には『フカヨミ』のオルゴールバージョンが登場し、週末には"歌ってみた"や"踊ってみた"、元動画の初音ミクのイラストを動かした映像や3Dモデルの初音ミクを使った動画など、数多くのプロモーションビデオがニコニコ動画に投稿された。
『フカヨミ feat. 初音ミク』のコンテンツツリーを見ると2日間で20件の子作品が生まれており、創作の連鎖が生まれている様子をリアルタイムで見ることができる。
なお、番組内で出演者が発言した「もしかしたら初音ミクはネギではなく、アスパラガスを持っていたかもしれない」という言葉に触発され、初音ミクがアスパラガスを振る映像や、グリーンアスパラの3Dモデルも公開されている。こういった、何気ない一言から新しい作品が次々と生まれてくるのも、ニコニコ動画の特徴の1つと言えるだろう。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 『フカヨミ feat. 初音ミク』を視聴する - 会員登録が必要
http://www.nicovideo.jp/watch/1328269088
(永井美智子)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
TikTokから生まれた音楽たち。TikTok人気に火がついたチャートを振り返り!
Hanako.tokyo / 2022年8月10日 18時0分
-
~初音ミクと楽器の“レトロフューチャー”を体感~『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』企画展 ヤマハブースのご案内
PR TIMES / 2022年8月8日 17時45分
-
DANCE aROUND に初音ミクが登場!
PR TIMES / 2022年8月3日 20時15分
-
1分のボカロ曲『沈みゆく町』が神調教すぎて震える! 大人の歌姫に転生した可不に「すごい…」「この調声は聞いたことない」と驚きの声
ニコニコニュース / 2022年7月28日 22時0分
-
ボカロP「ニト。」8週連続配信リリース、第2弾は「ペトリコール」
PR TIMES / 2022年7月23日 12時15分
ランキング
-
1AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……
ねとらぼ / 2022年8月13日 18時30分
-
2宝塚歌劇団のミュージックビデオがハイテク! フル3Dでアングル自由自在
Techable / 2022年8月14日 9時0分
-
3鬼トマ・坂井、元アイドルとの結婚に芸人仲間から祝福の嵐 相方・金ちゃん「こんなにめでたい日はない」
ねとらぼ / 2022年8月14日 12時11分
-
4「トイレ“が”行列作ってた」 文字通り“トイレが並ぶ”レアな光景にTwitterで反響集まる
ねとらぼ / 2022年8月13日 13時55分
-
5「川遊びに行く前にぜひ見てほしい」 穏やかな沢が急に増水する「川の恐ろしさ」がわかる映像が勉強になる
ねとらぼ / 2022年8月13日 21時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
