南相馬市長「ネットで南相馬市が立ち直る姿を発信したい」
ニコニコニュース / 2012年2月9日 23時30分
東日本大震災からのIT分野の復興策を議論してきた「IT復興円卓会議」の総括イベント「震災1年 次への提言」が、2月21日18時より都内で開催される。このイベントに向けて、原発問題を抱える福島県南相馬市の桜井勝延市長が動画取材に応じ、インターネットメディアを活用した情報発信について、「南相馬市が立ち直る姿を発信することが必要であり、今後も活用していきたい」と語った。
南相馬市は福島第1原発から20~30キロ圏内に入る地域があり、また震災発生直後は物資輸送が滞った。このため、桜井市長は動画サイト「You Tube」で「兵糧攻め的な状況に置かれています」と英語字幕付きのメッセージを発信し、世界的な注目を集めた。当時について、桜井市長は「世界中の人と結びつくことができた」と振り返る。南相馬市には現在でも、海外の取材クルーが継続的に訪れているという。
南相馬市ではまた、震災前の人口約7万1000人のうち、昨年3月末に6万人以上が避難していた。震災から1年を前にした現在、住民数は約4万3000人に戻っている。桜井市長は「役所を避難させずに市民を支援したことが、人が戻るようになった最大の要因だと思う」と強調した。
また、市外への避難者に対し、市役所のウェブサイトやインターネット放送の「南相馬チャンネル」などで情報配信を行っている。しかし、情報リテラシーの世代間格差の問題があり、文章を郵送する情報発信も同時に行っているという。この点について、桜井市長は「世代によっては、インターネットを活用できない人も多い。いかにしてITも使いながら、住民に情報を届けることができるのかが最大の課題だ」と話した。
IT復興円卓会議の総括イベントには、桜井市長が動画出演する予定。ほかのパネリストは、岩手県大槌町・碇川豊町長、株式会社アゴラ研究所所長の池田信夫氏、ミクシィ取締役・小泉文明氏、ニワンゴ代表取締役社長・杉本誠司氏、慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授・夏野剛氏ら約10人。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]IT復興円卓会議 「震災1年 次への提言」 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80858303?po=newsinfoseek&ref=news
・「震災1年 次への提言」参加申し込みなど - IT復興円卓会議ホームページ
http://ithukko.com/
(慶應義塾大学メディアデザイン研究科・新志有裕)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
東日本大震災の影響を受けた福島県双葉町をテーマにした日本製時計「Futaba」
IGNITE / 2024年11月14日 18時0分
-
福島・双葉町の未来をデザインした腕時計「Futaba」が発売 - 売り上げの一部は復興支援団体へ
マイナビニュース / 2024年11月11日 20時21分
-
東日本大震災から13年 原発事故からの復興を知る福島ツアー 12月14日(土)・15日(日)〔東京〕
PR TIMES / 2024年11月5日 12時45分
-
福島12市町村への移住がテーマのドラマ「風のふく島」出演者コメントを公開
PR TIMES / 2024年11月5日 12時15分
-
【記者解説】女川原発が再稼働へ 国内最高レベルの防潮堤…住民避難の在り方は? 福島県
福島中央テレビニュース / 2024年10月29日 18時52分
ランキング
-
1【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
2バイクパーツに「打倒県警」 SNSで集まり少人数ゲリラ化 暴走から空ぶかし「コール」合戦に 急増する騒音通報に沖縄県警「検挙は難しい」理由は
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月25日 8時30分
-
379歳の男が大家に包丁突きつけ「刺してやる」 ステレオの音が大きいと注意されたことに腹を立て 札幌市
STVニュース北海道 / 2024年11月25日 7時15分
-
4実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
-
5「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す
読売新聞 / 2024年11月24日 21時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください