社民党・福島みずほ党首、関電工程表について「合格のために用意されたもの」
ニコニコニュース / 2012年4月11日 13時12分
定期検査で停止している関西電力・大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼動問題で、社民党の福島みずほ党首は2012年4月9日夜、枝野幸男経産相が「安全性は、おおむね確認された」と会見で述べる根拠となった関西電力の"工程表"について、「金曜日(4月6日)に求められて月曜(4月9日)に提出。合格のために用意されたもの」と批判した。
大飯原発の再稼働をめぐっては、野田佳彦首相と枝野経産相らが6日、再稼働のための新たな安全基準を決定。9日には、関西電力が枝野経産相に対して再稼働に向けての"工程表"を提出した。今週末にも、枝野経産相が地元の自治体を訪問し、再稼働を要請するとみられる。
東京電力福島第1原発の事故によって露呈した、非常用の外部電源や緊急用ベントの整備の必要性など、安全対策が焦点となっている大飯原発の再稼働。枝野経産相は9日の会見で「安全性は、おおむね確認された」と述べている。同日夜、ニコニコ生放送の番組に出演した福島氏は、枝野経産相の発言の根拠となった関西電力の"工程表"について、
「金曜日(4月6日)に求められて月曜(4月9日)に提出。合格のために用意されたもの」
とバッサリ。また、電力需要予測についても、福島氏は「実は電力足りているんですよ。政府のデータは、需要は最大、供給は最低で計算している」と資料を示しつつ、政府を批判した。
番組開始直後に行われた視聴者アンケートでは、再稼働「反対」が56.1%。一方で、「原発の必要性の議論が少ない」「政治家は再稼働だけでなく、国家のエネルギー政策を検討せよ」や、「再稼働無しでは経済が衰退」といった意見が視聴者から寄せられていた。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]福島党首による関電工程表についての批判から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv88333120?po=newsinfoseek&ref=news#6:55
(淺川覚一朗)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
IAEA、40年超原発調査へ 美浜3号機、安全性を評価
共同通信 / 2022年5月17日 16時17分
-
「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っている【2021編集部セレクション】
プレジデントオンライン / 2022年5月2日 10時15分
-
電力危機に陥る日本「原発再稼働」の議論が必要だ このままでは今年冬に大規模な停電のリスク
東洋経済オンライン / 2022年4月28日 10時0分
-
岸田首相の原発再稼働発言、国が前面に立ち国民の理解得るため=経産相
ロイター / 2022年4月28日 9時43分
-
関電の土砂処分発注で違反指摘 コンプラ委の調査報告発表
共同通信 / 2022年4月20日 18時19分
ランキング
-
1町から誤送金された4630万円「全額使い切った」…弁護士「財産もなく返還難しい」
読売新聞 / 2022年5月16日 23時9分
-
2日本最大級のハプニングバーが摘発 業態そのものが「もう限界」の声
NEWSポストセブン / 2022年5月16日 20時15分
-
3実習中に誤って刃物で脚刺す 愛知の県立高、男子生徒が死亡
毎日新聞 / 2022年5月16日 21時34分
-
44630万円誤送金された男性「海外のネットカジノで使った」…弁護士が明らかに
読売新聞 / 2022年5月17日 15時16分
-
513歳と7歳、11階から道路にコンクリブロック投下…女児2人の5m後ろに落ちる
読売新聞 / 2022年5月16日 23時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
