「違法ダウンロード罰則化」についてアンケート 「必要」27%、「不必要」33 %
ニコニコニュース / 2012年5月12日 19時0分
著作権者の許諾を得ないで違法にインターネットに配信されている音楽や動画を、違法であると知りつつダウンロードする行為に罰則を科す方針が、民主党・自民党・公明党の間で固まり、法案が可決される可能性が高まっている。このような状況を受け、ニコニコ動画でユーザーを対象にしたアンケートを実施したところ、違法ダウンロードの罰則化について「必要だと思う」という人が27.4%、「必要だと思わない」という人が33.0%という結果となった。
アンケートは2011年5月11日の夜、ニコニコ動画を視聴しているユーザーに向けて実施され、11万9816人から回答を得た。「著作権者の許諾を得ないで違法にインターネットに配信されている音楽や動画を、違法だと知りつつ『ダウンロード』する行為に罰則は必要だと思いますか」という質問に対しては、「必要だと思わない」という意見(33.0%)が「必要だと思う」という意見(27.4%)をやや上回ることとなったが、「どちらともいえない」という態度保留の人が39.5%を占めた。
世代による差も見られた。10代以下は「必要だと思わない」が35.9%となり、「必要だと思う」の22.5%を10ポイント以上も上回ったのに対して、30代では逆に、「必要だと思う」(32.8%)のほうが「必要だと思わない」(30.7%)よりも多い結果となった。また、違法ダウンロード罰則化に反対する人にその理由をたずねると、「インターネットは自由であるべき」という回答が29.8%で最も多く、「恣意的な摘発が広がる恐れがある」(26.1%)や「違法かどうかを見分けられない」(25.7%)といった他の理由をやや上回った。
アンケートでは、パロディ作品やMADなどの二次創作物を原著作者の許諾なく発表する行為についても質問した。パロディやMADの発表について「罰則は必要だと思いますか」とたずねたところ、「必要だと思わない」が57.4%と過半数を占め、「必要だと思う」の10.1%を大きく引き離した。また、違法にインターネットに配信されている音楽や動画を、違法だと「知らずに」ダウンロードする行為について罰則の必要性を問うと、こちらも「必要だと思わない」が54.8%と「必要だと思う」(10.3%)を大きく上回る結果となった。
◇関連サイト
・[ニコニコ動画]ニコ割アンケート「違法ダウンロード刑罰化について」結果 - 会員登録が必要
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17794423
(亀松太郎)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
東海オンエア「ぐりとぐら」パロディー動画の削除騒動 版元が著作権侵害を申告...UUUMが謝罪していた
J-CASTニュース / 2022年6月28日 21時36分
-
ニコ動時代のヒャダイン名曲がまさかの公認!? スマホをかざすとストⅡが遊べるARゲーム「ストロングファイター」登場
ガジェット通信 / 2022年6月27日 15時0分
-
「アダルトビデオとは何か、どう捉えるべきなのか」AV新法の議論が行き着いた先にあったもの “一歩前進”で終わらせてはいけない理由
47NEWS / 2022年6月22日 7時0分
-
iOS版ニコ動アプリに「ピクチャ・イン・ピクチャ機能」が追加! ほかアップデート情報の紹介も 『週刊ニコニコインフォ 第78号』レポート
ニコニコニュース / 2022年6月16日 19時45分
-
「【ゆっくり茶番劇】投稿祭」&「ゆっくり動画投稿祭」を6月3日(金)よりニコニコで開催!
ニコニコニュース / 2022年6月3日 21時0分
ランキング
-
1就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」
J-CASTニュース / 2022年6月29日 22時8分
-
2熱中症の疑いで1193人搬送、3人死亡…自宅で体調不良・畑で倒れた状態
読売新聞 / 2022年6月29日 23時17分
-
3集合住宅の一室で2歳女児が死亡…口から血を流し倒れた状態で発見 大阪・富田林市
MBSニュース / 2022年6月30日 7時15分
-
4必要量の100倍のモルヒネ投与し患者死亡 医師ら書類送検、警視庁
産経ニュース / 2022年6月29日 20時15分
-
5元KAT-TUN 田中聖容疑者を覚醒剤所持の疑いで逮捕
毎日新聞 / 2022年6月30日 9時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
