1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

サッカーアニメでよく見る光景「全力でサッカーボールを蹴れば人ごとゴールを決められるか」を検証してみた

ニコニコニュース / 2022年3月7日 21時15分

 今回紹介するのは、エンジンかずみさん投稿の『【検証】マッハ10でサッカーボールを蹴れば人ごとゴールを決められるか?&フェンス・オブ・ガイア』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ぶっちゃけガチな流体シミュレーションとか無理なので、僕の動画は「ああ、アホダナー」とか思いながら見ていただけると幸いです笑

投稿者をフォローして新着動画をチェック!


 サッカーを題材にしたアニメ、ゲーム、漫画などの作品では、たびたび蹴られたボールがゴールキーパーごとゴールに吹き飛ばされるシーンが描かれます。

 一体、そんなことが可能なのだろうか……?

 その疑問を探究すべく、投稿者のエンジンかずみさんがシミュレーションを使って検証しました。

 初めにゴールキーパーを用意します。今回はとあるゲームに登場する名門中学のゴールキーパーである三国太一というキャラクターをベースにします。

 エンジンかずみさんが検索したところ、予測変換で「強い」と表示されたとのことで抜擢されました。

 公式の設定が不明なので、とりあえず身長170cm、体重60kgに設定。

 ボールの方は直径22cm、450g。空気抵抗は進行方向のみで、揚力や回転・風などは考慮していないそうで「流体シミュレーションは難しいからこの辺で妥協(ゆるして)」とのことです。

187km/hで蹴った50kgのボールで吹き飛ばされたゴールキーパー

 エンジンかずみさんは様々な検証を行っているのですが、前回の動画では50kgのボールを187km/hで蹴ったら人ごとゴールに決められたそうです。

 その際「マッハ10くらいあれば重さ変えなくても出来そう」というコメントが寄せられており、コチラを検証していきます。

 さすがのマッハ10。すごい勢いでゴールキーパーが吹き飛びましたが、ゴールまでは吹き飛ばなかったようです。もう少し速度をあげればゴールまで届きそうです。

 次はマッハ12で蹴ってみることに。

 ゴールキーパーが大型トラックに跳ね飛ばされたかのように、アクロバティックな動きでゴールに叩きつけられました。

 結論はマッハ12で蹴れば、人ごとゴールにはい……。

 ゴールキーパーは見事にゴールへ吹き飛びましたが、ボールの方は空の彼方へ飛んで行ってしまいました。その後も、マッハ15にするなど何度も試しましたがゴールに入るのはゴールキーパーだけでボールはゴールに入ることはありませんでした。

 その後も試行錯誤を続けた末、最終的な結論にたどり着きました。

 そうです。サッカーボールの重さを50kgにすれば、速さが百分の一でもボールとゴールキーパーをゴールにシュートが出来るということに。

 質量こそ正義だという結論に達しました。サッカー漫画の主人公たちは何らかの方法でボールの重くしているのかもしれませんね。

 動画の後半では、三国太一の必殺技である「フェンス・オブ・ガイア」を再現するなどおまけもありますので、興味のある方は、ぜひ動画をご視聴ください!

視聴者のコメント

これなんの競技だっけ?
ボールみえん
これみぞおち入ったら死ぬぞwww
めり込んでる
運動量保存というものがあってだな・・・


▼動画はこちらから視聴できます▼

【検証】マッハ10でサッカーボールを蹴れば人ごとゴールを決められるか?&フェンス・オブ・ガイア

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

思いっきり「土下座」をしたら、その勢いで人間は“1回転”できるか? シミュレーションしたら恐るべき結果が明らかに!?

踏むと吊るされる「スネアトラップ」を作ってみた! 物理エンジンを駆使した解説に「なるほど」「面白かった」の声

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください