1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「猫のしおり」を折り紙で作ってみた! 本からぶら下がるニャンコたちへ「めちゃ可愛い」の声

ニコニコニュース / 2023年3月30日 11時0分

 今回紹介したいのは、ハイパーステジアさんが投稿した『猫しおりの折り方』という動画です。


 超絶技巧で『モンハン』ラギアクルスウロコ2800枚のヤマタノオロチなどを紙1枚から折り上げる、折り紙作家のハイパーステジアさん。今回は折り紙で実用的な猫のしおりを作ります。

■関連記事
ウロコ2800枚の迫力! 折り紙のヤマタノオロチを“150時間”かけて折ってみた

 紙の推奨サイズは15cm×15cmです。

 まずは様々な方向に折り目を付けました。

 下ごしらえで付けた線を使って紙を畳んでいくハイパーステジアさん。

 上の四角を半分に折ると、紙の先を小さく折り返しました。猫の鼻から口元の部分ですね。

 角を手前に折ってから下の紙と共に向こうに折ると、とんがった耳に。

 前足を折ったら、体部分の紙を後ろに折り返します。

 猫のしおりの完成です!

 本に挟むと、ちょこんと前足をのぞかせたスタイルになります。色々な表情を描いても可愛くなりそうですね。

 動画には完成までの全工程が収められています。猫のしおりが欲しくなったという方は、動画を参考にぜひ折り紙へ挑戦してみて下さい。

視聴者のコメント

・猫…だと…!(猫好き)
・↑私もです!猫、めっちゃかわいー!
・神……
・やべぇめちゃかわいいわこれ、、、
・あら♥かわいいわ~♥

▼動画はこちらから視聴できます▼

猫しおりの折り方

―あわせて読みたい―

『海に棲む怪物「リヴァイアサン」を折ってみた! ウロコからヒレまで紙1枚で作り込み“最強の佇まい”を立体化!

折り紙で『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のエアリアルを折ってみた! のりも使わずパーツを合体させる仕組みが驚異のメカニズム

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください