1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた! 柔らかなラベンダー色とグリーンの輝きへ「おいしそう」「綺麗」の声

ニコニコニュース / 2023年4月5日 11時0分

 今回紹介したいのは、ごもも(宝石ずんだもんの人)さんが投稿した『【宝石研磨】国産のヒスイを磨くずんだもん』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

16回目投稿です。いいねで製作時間が見れます


“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 投稿者のごもも(宝石ずんだもんの人)さんが今回磨くのは国産の宝石。新潟県の糸魚川産のヒスイです。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 まずはラベンダーヒスイから。底をちょっと荒めに平らにしつつ温め、接着剤で棒に付けました。棒は割り箸だそう。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 ヒスイは結構固く、削るのに時間がかかるとごごもさん。石が棒から外れてすっ飛んだ後は手で持って磨いています。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 いい感じに角が取れて丸くなりました。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 2000番や3000番で表面の傷を無くしたら、フェルトで仕上げ。熱くなるのでディスクにしっかり水を含ませました。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 いい感じにツヤツヤになり完成です!

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 次に磨くのはファセットカット用のヒスイ。最初の石からグリーンが綺麗なところを切ってきました。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 ファセッターに取り付けたら横を削って形を整えます。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 先を尖らせるように削っていくごももさん。細かい番目で磨くとだんだん緑色がハッキリ見えてきました。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 ディスクを緑のものに変えるとツルツルに。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!
“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 次は反対を削ります。こちらが表というか上になる面ですね。

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 磨き上げて完成! ファセットカットのヒスイです!

“国産の宝石「糸魚川のヒスイ」2種を磨いてみた!

 ヒスイを2つ並べました。同じ宝石でも色やカットで印象が変わりますね。グリーンのヒスイへは「綺麗」の声が、ラベンダーヒスイへは「おいしそう」のコメントが目立ちました。

視聴者のコメント

・翡翠きた!!!
・なんかおいしそう
・かわいい色!
・はえー、翡翠って加工前こんな感じなんすね・・・
・緑じゃないやつもあるのか
・ラベンダー、帯留めに良さそうね

▼動画はこちらから視聴できます▼

【宝石研磨】国産のヒスイを磨くずんだもん

―あわせて読みたい―

日本で採れた宝石「フローライト」を研磨してみた! 傷ついて白く濁った宝石が本来の輝きを放ち「綺麗」「すごい」「おいしそう」の反響

宝石で『ポケモン』プレミアボールを作ってみた! 水晶の輝きの中に丸く浮かび上がるデザインが美しい

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください