1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

皮むき不要な「丸ごとレモンジャム」のレシピを紹介! レモン味のショートブレッドにサンドしてティータイムを満喫

ニコニコニュース / 2024年1月24日 11時30分

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『丸ごとレモンジャムとショートブレッドつくってみた』というtori(P)さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

年明けてもっと早く投稿するつもりでしたが遅くなりまして申し訳ありません。
2024年もよろしくお願いします!


 投稿者のtori(P)さんが、レモンを丸ごと使ったジャムのレシピを紹介しています。ショートブレッドも焼いて、ゆったりとしたお菓子タイムを楽しみます。

 たわわに実っているレモンを収穫してジャムを作ります。まずは煮沸消毒。蒸しプレートを敷いた鍋に瓶とふた入れ、沸騰したら弱火で5分加熱します。取り出したら逆さまにして乾かします。

 レモンはヘタとおしりを切り落とし、縦4つに切ります。種や中央の白い部分も取り除きます。レモンは若いと苦味が強く出るため、2月頃の完熟したものを使うのがおすすめです。

 レモン果汁をしぼり、切ったレモンに加えます。水も加えたら鍋を弱火に掛けます。皮が柔らかくなるまで1時間ほど煮ます。

 ブレンダーかミキサーで撹拌します。ここに分量の1/3のグラニュー糖を加え、弱火にかけます。

 グラニュー糖が溶けたら、次の1/3を加えます。これも溶けたら、3回目のグラニュー糖を加え、弱火で10~20分煮詰めます。

 瓶の口から5ミリ下までジャムを注ぎます。瓶の口をアルコールできれいに拭き、しっかりとふたを閉めます。鍋で20分ほど蒸して、火を消してから30分放置します。

 レモン汁とレモンの皮を使ったショートブレッドを焼きます。焼きあがったらレモンジャムを塗ってサンドに。ジャムがゆるい場合は電子レンジで様子を見ながら水分を飛ばします。

 レモン柄の包み紙でラッピングをすると、まるで洋菓子店のお菓子のようなかわいさとなりました。「うまそう」「おいしそう」との声が次々とあがります。

 小麦粉感が強い生地に甘酸っぱいジャムがよく合うんだそうです。動画ではショートブレッドの作り方も紹介されています。詳しいレシピを知りたい方は参考にしてみてください。

視聴者コメント

おいしそう
なんて優雅な
サクサクだ
包み紙になりたい
皿になりたい

文/高橋ホイコ


▼動画はこちらから視聴できます▼

『丸ごとレモンジャムとショートブレッドつくってみた』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43286704

―あわせて読みたい―

「栗のティラミス」のレシピを紹介! たっぷりマロンクリームの層が美しく、見ているだけで美味しさが伝わって来る

スイカを丸ごと半分使って「大人のフルーツポンチ」を作ってみた! 「子どもが絶対喜ぶ夢の食べ物」「こんな夏を過ごしたいな」など反響

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください