横浜市の「磯子海づり施設」で水中映像を撮ってきた! 根掛かりが怖いエリアでの“意外な海の中の景色”をご紹介
ニコニコニュース / 2024年12月1日 11時0分
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『水中動画(2024年11月5日)in 磯子海づり施設』という深神高広さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
みなさん、おはようございます! 下手の釣り好き、深神高広(みかんたかひろ)です。 今回の水中動画は、神奈川県横浜市にある「磯子海づり施設」です。 いやー・・・磯子海づり施設の水中動画って、 割とリクエストが多いんですよねぇ… 地形がめっちゃ危険だから なかなか度胸がいる場所ではあるんですが(笑 ただ、今回のポイントは・・・多分視聴者さんが予想をしている地形とは、 結構違うんじゃないかな、って思います。 やはり、陸の上からと、水中で見える景色は ぜんぜん違うな、と。 だからこそ、水中撮影は面白い^^
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21155913/underwater32-600x335.jpg)
神奈川県横浜市の磯子海づり施設へ来た投稿者の深神高広(みかんたかひろ)さん。結構釣れたというこの日の海の中の様子を水中カメラで見てみます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21155931/underwater108-600x334.jpg)
カメラの着底成功。目の前には沢山のキュウセンベラが泳いでいます。根掛かりが怖い磯子の足元はテトラだと思っていましたが、砂地に石がある地形だったことに驚く深神さん。ポイントによって足元もだいぶ違うのですね。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21155958/underwater149-600x336.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21160003/underwater223-600x334.jpg)
キュウセンベラに混じってカミナリベラやフグもいました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21160022/underwater256-600x337.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21160945/underwater306-600x333.jpg)
次は少し浮かせての撮影です。オヤビッチャやウミタナゴの姿を確認。そして深神さんのいた場所のすぐ横にテトラがあるのが判明しました。さらに入り口付近だと石がゴロゴロしている感じだそう。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161003/underwater331-600x333.jpg)
さきほどは遠かったフグが目の前に。コモンフグはわずか数年で横浜を圧倒している感があるそうです。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161024/underwater403-600x334.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161031/underwater426-600x341.jpg)
続いては底スレスレの位置からの撮影。浮かせるよりも透明度が高いので地形がよく見えます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161044/underwater505-600x331.jpg)
浮かせているとメジナかクロダイか、というシルエットが見えました。過去映像によると、テトラの方がメジナやクロダイは多いそうです。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161054/underwater556-600x335.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2024/11/21161059/underwater602-600x332.jpg)
最後は横目でじろりとカメラを見てきたカワハギとショウサイフグです。普段撮影しないという南桟橋手前の海の様子は、これまで考えていたのとは異なる地形で興味深いものでした。
水中を魚たちが泳いでいる様子が楽しい本動画。深神さんの解説の詳細を聞きたいという方はどうぞ動画をご視聴ください。ちなみに磯子海づり施設での撮影には施設内撮影許可申込書が必須とのこと(深神さんは手続き済)。撮影や投稿ルールにつきましては、動画終盤や動画の投稿ページの概要欄に詳しくあります。
視聴者のコメント
・ベラ天国
・癒し
・うきうき
・啓蒙大事
・おつです^^
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・横浜「磯子海づり施設」で水中映像を撮って来た! 根掛かりエリアに見えた濃い魚影で“釣りに行きたい気持ち“が高まってくる
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
横浜市の「大黒海づり施設」で水中映像を撮ってみた! シロギスの群れがカメラを取り囲むように泳ぐさまが楽しく癒される
ニコニコニュース / 2024年12月15日 11時0分
-
道具は全部で2万円でおつり 餌要らずで楽しめる ルアーで瀬戸内海の地魚狙う「チニング」に挑戦した
まいどなニュース / 2024年11月27日 13時0分
-
「やばいとかの次元やないんやけど」 用水路にカメラを入れたら……まさかの光景に撮影者絶句「異世界みたい」
ねとらぼ / 2024年11月25日 21時30分
-
「もう公式これがいい」 レッドブルをプロが本気で撮影すると…… “想像以上のクオリティー”に「びっくりした」「天才!!」
ねとらぼ / 2024年11月24日 19時30分
-
小田原の海で「水中映像」を撮ってみた! カメラの前へ次々と現れる“多様な魚の姿”に感動する
ニコニコニュース / 2024年11月24日 11時0分
ランキング
-
1どこから来たの……? クルマのエンジンルームで遭遇した“まさかの生き物”に「上手に焼けてて草」「どこから入るん?」
ねとらぼ / 2024年12月17日 20時20分
-
28790万円当たったけど…2000円払えだと? 謎の宝くじアカウントに「払えない」と泣きついてみた
おたくま経済新聞 / 2024年12月18日 12時0分
-
3『ゼンレスゾーンゼロ』アプデ1.4でローアングル覗き規制導入と話題に―打開策を紹介する紳士も登場【UPDATE】
Game*Spark / 2024年12月19日 0時20分
-
4ソニー、KADOKAWAの筆頭株主に 資本業務提携契約を締結
ITmedia NEWS / 2024年12月19日 17時1分
-
5【予想】アップル初売り 2025年はいつから? 内容は?
ASCII.jp / 2024年12月19日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)