1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「懸賞生活」は節約につながるのか? 買い物のコツ、当選しやすい懸賞の見分け方をご紹介

ニコニコニュース / 2025年1月13日 11時0分

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【究極の節約術】宿泊チケットなど高額当選の実績アリ!ここまでリターンがあるのなら懸賞応募は投資になるのでは!?東北家に伝わる当選の極意を解説』という文月さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

実体験を元に動画を製作しています。 今回の動画は東北家に伝わる当選の極意を解説。 ・買い物の流れ ・当選確率を上げるために ・2024年の当選品と当選金額 買い物の流れと当選確率を上げる方法を真似していただければ、そこそこ当選できると思います。 ハガキを書いたり、バーコードを切り貼りするのは面倒なんですが、当選品が届いたときの喜びは本当に格別です。 ぜひぜひ試しに応募してみては、いかがでしょうか?


 会社の先輩&後輩で動画を制作している投稿者の文月さん。今回は後輩さん(右。東北きりたん)の懸賞生活がテーマです。2024年は投入金額の約5倍のリターンがあったとのこと。

 まずは「買い物の流れ」の解説です。

 とにかく当選することを目的としてしまうと、必要のないものを購入し無駄な出費が増えてしまいます。これを避けるため、後輩さんは買い物リストを作ってから買い物へ行くそうです。

 スーパーやドラッグストアでは懸賞ハガキがあるのですが、置かれているのは主に会計後に商品を詰めるサッカー台の近くです。そのため後輩さんはお店に入るとまずはサッカー台へ直行するのだとか。
 そこで懸賞の応募ハガキから、必要なレシートは何円以上か、何月何日以降のレシートか、など懸賞に必要な条件を確認するそうです。

 後輩さんの説明に、「クエストの達成条件を確認して討伐対象を狩りに行くようなものね」と納得する先輩さん(紲星あかり)。

 そんな後輩さんがスーパーで立ち寄らないのはお惣菜コーナー。お惣菜は自炊より割高になることと、お惣菜コーナーには懸賞の対象となる商品が殆ど無いからだそうです。

 自炊しない方にもオススメなのがティッシュなどの日用品や、冷凍食品やお菓子の懸賞だそう。

 ふるさと納税で入手しているという方も、芯や箱を集めることで応募できる懸賞もあるのだとか。これならレシートがなくても大丈夫ですね。

 様々な懸賞について知りたい、という方へオススメなのは懸賞の情報が集まっている「とらたぬ情報」というサイトだそう。これで今どんな懸賞があるのか、買い物に行く前にチェックすることができますね。必要な素材などの条件やスーパーや販売サイトごとの懸賞もわかるそうです。
 ただし検索機能が未実装とのこと。そのため後輩さんはスーパーなどでの情報確認をメインとし、懸賞情報サイトは補助的に利用しているのだとか。

 気楽にやってもそこそこ当選するので、「自分の心地良い温度感で懸賞と付き合えば良い」と後輩さん。

 次は「当選確率を上げる方法」について。これは参戦者が少ない懸賞に狙いを絞ることが大事だそう。

 参戦者が少ない懸賞の特徴は画像の4通り。以下、順に解説します。

 まずは「手間がかかり面倒なもの」について。これは決められた条件に従い対象商品を購入し、そのレシートをハガキに添付し送付するタイプが該当します。

 この対極がタップひとつで応募できるSNSでの懸賞ですが、これは良い物ほど倍率が高くほとんど当たらないとか。特にテレビなどは参戦者が多すぎるとのこと。

 次は「応募期間が複数あるもの」。これはカルビーの例がわかりやすいと後輩さん。このタイプは後の締め切りほど参戦者が増えるという特徴があります。そのため応募者の少ない1回目の締め切りに応募するのがポイント。早く出すのがオススメです。

 実際に後輩さんはこの方法で2022年に当選したそうです。

 続いては「要求購入金額が高いもの」について。これは応募にまとまった金額の購入が必要です。画像のキリンの懸賞について、後輩さんは元々ペットボトルを常備していたので条件をクリアできたとのこと。自分が無理なく条件を達成できるのなら、高難度な懸賞は狙い目になるのだとか。

 最後は「スーパーとメーカーのタイアップもの」について。これはメーカーとスーパーが共同で企画したものを指すのですが、タイアップ先のスーパーが地元密着型であれば展開範囲が限られるので参戦者が少なくなり狙い目です。

 後輩さんは東京神奈川静岡で展開している地域密着型スーパーのタイアップによく応募しているとのこと。

 こうして毎月12~20通のハガキを出し、宿泊チケット2枚41000円分をはじめとする懸賞に当選したそうです。

 ハガキ12枚~の時点でだいぶハードルは上がるのですが、懸賞応募をはじめる心構えとして大変参考になる動画です。それぞれの解説の詳細に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。
 24年中は実際にどういった懸賞が当たったのか、後輩さんの当選品や金額などもズラリと説明されています。

視聴者のコメント

・きりたんの十八番がついに
・すごい
・マメな性格なんだなあ
・サッカー台はギルドの掲示板だったのか・・・
・すごいけど自分でやるとなると面倒臭さが勝つな
・なかなか興味深かった!ありがとう

▼動画はこちらから視聴できます▼

【究極の節約術】宿泊チケットなど高額当選の実績アリ!ここまでリターンがあるのなら懸賞応募は投資になるのでは!?東北家に伝わる当選の極意を解説

―あわせて読みたい―

「破天荒な人」は「豪快で大胆な人」ではない!? 65%の人が間違っている「破天荒」の正しい使い方を解説

「限界節約ホットドッグ」を作って学園祭で売ってみた! 見た目に全振りした節約手法と開き直った看板で大盛況となる

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください