1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

母が男子高校生のために作った1週間のお弁当を紹介! 塩昆布や焼肉のたれでパパッと作るお母さんの知恵が参考になる

ニコニコニュース / 2025年2月12日 11時30分

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『ゆかりおかんが作る男子高校生のお弁当紹介!!【10時間目】』というさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

たまには手を抜いたっていいじゃない、おかんだもの ってことで今回はかなり手抜き弁当ですw


 お母さんが息子のために作ったお弁当を紹介する動画が、肩の力を抜いてゆったりと見られる内容となっています。投稿者はRu-A@飯テロ姉妹(姉)さんです。

 Ru-A@飯テロ姉妹(姉)さんのご家庭は、4人の子どもがいる大家族。今回は、長男のために作った1週間のお弁当を紹介しています。

 1日目はきのこうどん。2日目はおにぎり弁当、3日目は焼肉弁当、4日目はカツ丼&みそカツ、5日はチャーハン&お好み焼きと、バリエーション豊かなお弁当です。余り物を活用しながら、工夫を凝らして作っています。

 この中からひとつだけ、作り方を紹介しています。まず登場するのは電子レンジ用炊飯器。前日から水に浸しておいたお米を、そのまま電子レンジで炊きます。

 すると、次男くんが起きてきてしまいました。「お手伝いする!」というので卵を混ぜてもらいました。これが終わると次男くんはゲームへ。お弁当作り再開です。

 耐熱容器に冷凍ブロッコリーを入れ、ラップをかけて電子レンジで3分加熱。キッチンペーパーで水気を取り、塩昆布を加えて和えます。これだけで1品が完成します。

 フライパンに油を引き、卵とウインナーを焼きます。仕切り付きなので同時に調理ができています。小さい厚焼き卵も作りやすそうです。

 空にしたフライパンで肉を焼き、火が通ったら焼肉のタレで味付けします。冷めたらお弁当箱に詰めて完成です。

 とてもおいしそうですが、長男の感想は「焼肉弁当かーって思ったら、塩昆布の匂いがしたので脳がバグった」だったそうです。

 お母さんのリアルな台所が垣間見える動画です。料理の参考にもなりますので、興味を持った方はぜひチェックしてみてください。

視聴者コメント

おいしそう!
最高の弁当やん
ああ、これでいいのか
綺麗な色だ
中の人がリアルお母さんのゆかりん凄くいい

文/高橋ホイコ


▼動画はこちらから視聴できます▼

『ゆかりおかんが作る男子高校生のお弁当紹介!!【10時間目】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44606132

―あわせて読みたい―

さつまいもとホットケーキミックスで「モンブラン」を作ってみた! “秋らしさ”を感じるレシピに「おいしそう」の声集まる

思い出の「100円お好み焼き」を作って“持ち帰り用”に包んでみた! 「美味しそう」「昔よく食べたなあ…」など反響

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください