「パンジャンドラム」を3Dプリンターで自作してみた! 轟音をあげて走行する自爆兵器に「爆薬を積めば完璧」の声
ニコニコニュース / 2020年6月19日 18時0分
今回紹介するのは、ぎんのぶたさんが投稿した『パンジャンドラム(風力式)を作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
パンジャンパンジャン
※回るだけです。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171048/f99c15ca20ea35f59558b12da031c0fe-600x336.png)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171051/d7352ec999feae64ab72a0d2e4b11fd4-600x336.png)
ぎんのぶたさんがパンジャンドラム(風力式)を作っていきます。まずは第二次世界大戦中にイギリス軍で開発が行われていた陸上地雷であるパンジャンドラムの設計を作成していきます。
本物のパンジャンドラムは外輪に付いたロケットの推進力で回っていますが、プロペラを付けて動かしていきます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171053/6758a2e739985297c895b0f4d22266ef-600x336.png)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171055/51f41b29d6920af169c9b7969cc95fbe-600x335.png)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171057/2323d5f1599cbc93e2ab5dd6fd9516f0-600x336.png)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171058/744359b4bc802b2d035a7e3deaab2136-600x336.png)
作成したモデルの部品を3Dプリンターで印刷し、クリアを塗ってナットを埋め込みます。それを組み立てモーターを取り付け、配線をしたら完成です。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171100/968924ba0407b44b40f8e6e461b77240-600x336.png)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/06/11171104/403aaa8d92a62e78930b766f1982a4e1-600x336.png)
早速転がしていきます。モーターの音が鳴り響きながらゆっくりと動き出しました。「重く作ってしまったので次回は薄く作るか、推進力をもっと上げたら面白そう」とぎんのぶたさんは反省をしていました。
この自作したパンジャンドラムに対して「軽量化したらもっと速度でそうだな」「爆発しないところが反省点だね」とのコメントが寄せられました。実際のパンジャンドラムの自作する様子や動き方などが気になる方は、ぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
爆発させよう
3Dプリンター便利ね
なんだろうこの再発明感 たのしい
元祖パンジャンもそれほど高速でない
英国面が認めたんならパンジャンだな!
・無人の自爆兵器「パンジャンドラム」で最速を競うレースグランプリが開催。スタートから自爆の連続なカオス展開が笑うしかない
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「入れ歯っぽいカスタネット」を作ってみた! 生々しい出来栄えにコメントからも「なぜ作ろうと思った」とツッコミ
ニコニコニュース / 2025年1月24日 18時45分
-
「ポケモンの笛」を3Dプリンターで作ってみたけど…鳴らない! 試行錯誤した末に出した苦渋の決断は「市販品のパーツの流用」
ニコニコニュース / 2025年1月23日 19時0分
-
『ミニ四駆』車体中央にタイヤがあるE型シャーシのマシンで最速への挑戦! JCJCコースを2.4秒台で走る機体が完成
ニコニコニュース / 2025年1月22日 20時30分
-
自作『ミニ四駆』で最速への挑戦! JCJC2秒切り達成ならずも、モーターを4つに増やした新マシンの外見に「みゃくみゃくww」「見たことあるなコイツw」の声
ニコニコニュース / 2025年1月21日 17時40分
-
片手ではんだ付けできるマシーンを自作してみた! コテを持った手ではんだの供給までできる機構に可能性を感じる
ニコニコニュース / 2025年1月16日 11時30分
ランキング
-
1マイクロソフト、Windows 10のセキュリティ更新費用は毎年高くなることを説明
ASCII.jp / 2025年2月7日 16時30分
-
23COINSの花粉症対策グッズが「究極すぎる!」 ありそでなかった斬新アイテムに「絶対買います!」「サラバ花粉」
ねとらぼ / 2025年2月7日 8時50分
-
3B賞のアスカは必見!「エヴァンゲリオン」新作一番くじ発売―「エヴァ量産機」も存在感抜群
インサイド / 2025年2月7日 0時10分
-
4楽天モバイルで利用できるスマホを確認する方法
ITmedia Mobile / 2025年2月7日 11時20分
-
5「は」の直後に「、」は必要か? 論文60本を分析、使い分けの基準を提示 筑波大と琉球大が発表
ITmedia NEWS / 2025年2月7日 8時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)