とある住宅街に“殺人が繰り返されてしまう建物”があった。大島てるが東京・中野区の事故物件を紹介【事故物件ラボ】
ニコニコニュース / 2020年11月19日 11時15分
殺人、自殺……様々な理由により、いわくつきとなってしまった事故物件を徹底的に語り尽くすニコニコ生放送番組「事故物件ラボ」。番組にはMCとして事故物件公示サイト「大島てる」管理人の大島てる氏と、事故物件住みます芸人の松原タニシ氏のふたりが出演。
今回の放送では、ゲストには怪談ライブBarスリラーナイトの村上ロック氏を迎え、大島氏が東京都中野区にある「女性劇団員が殺害された物件」「同じ建物で繰り返し発生した事故物件」を紹介しました。

※本記事はニコニコ生放送での出演者の発言を書き起こしたものであり、公開にあたり最低限の編集をしています。番組は10月18日に放送されました。
▼事故物件の情報が盛りだくさん!
関連記事の一覧はコチラ▼
女性劇団員が殺害された中野区の物件
大島てる:
劇団員の女性が数年前に殺害されてしまったマンション、まあまあ報道が大きかったのですね。ここです。

結論としては2階の部屋で殺されてしまったわけなんですけど、同じマンションに住んでいる別の男性が、事件直後から報道陣のインタビューに答えていたんです。ペラペラと喋る様子があまりに不自然で饒舌でおかしいということで、ネット上のコメントで「あいつが怪しい」みたいなことを散々言われたんですけど、それはまったくの誤解でした。
松原タニシ:
この事件は、ペラペラ喋る人が犯人ではなかった。
大島てる:
そうですね。Twitter、ヤフコメとかで「あいつが怪しい」とかいろいろ言うんですけれど、そんな予想が当たるはずもなく、実際には別の男が犯人だったということなんです。
事件があったのは「2B」という部屋だったんですが、現地に行ったところ、いつ変わったのかわからないんですけれど、今は「202」になっていました。
こちらが外観の写真で、こういう風になっています。

もともと数字の番号の部屋のほうが多いわけですから、私としてはどうしてもそれを事件事故の後に「2A」や「2B」にするのが怪しいと思ってしまうんです。
別に「2A」「2B」というタイプのマンションに住んでいるから気にしたほうがいいということではなく、もともと「2A」「2B」「2C」という作りだったら、それは当然、事件事故の後には逆に「201」「202」「203」と変わっていくということになるわけで、アルファベットだったら怪しいということではないですね。

同じ建物で事件が繰り返される事故物件
大島てる:
中野区は不可解な殺人事件はいっぱいあるのですが、こちらの中野区のアパートで火事があって、残念ながら死者が出てしまった。
木造アパートですから、焼け落ちるんですよ。消火活動が終わると、解体をしなきゃいけないぐらいボロボロになっちゃうんです。全部の部屋が使い物にならない。他の部屋に住んでいる人も、引っ越すしかない。

更地になって、「もう前の建物はないから事故物件じゃない」というのは、かなり苦しい言い訳で、死人が出るほどの大火事だから、解体せざるを得なかったと解釈するのは自然なわけで、解体したんだからリセットというのはおかしいんです。いずれにしても今度は燃えてもいいように、鉄筋コンクリートのマンションを建てたら、今度はそっちでも殺人事件が起きてしまった。

松原タニシ:
えぇ、同じ場所で……。
大島てる:
同じ場所です。実は先ほどの劇団員の殺害現場とまあまあ近くなんです。人が過疎なエリアではないんですけれど、事件事故は少ない。でもここでだけ2回事件が起きてしまったという、非常に印象的な現場ですね。
幸いその後は私の知る限り、10年以上何も起きていないです。ただ、やはり「建て替えたらチャラなんだ」と言っている人に対しては、こういう例もあるんだとお伝えしたいですね。

▼『事故物件ラボ』だけでなくオカルトコンテンツがもりだくさん!
モノガタリチャンネルはコチラ▼

▼松原タニシ 著『異界探訪記 恐い旅』好評発売中▼

▼事故物件の情報が盛りだくさん!
関連記事の一覧はコチラ▼
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
亀梨和也を襲う謎のノイズ!『事故物件』怪奇現象捉えた特別映像
シネマトゥデイ 映画情報 / 2021年1月13日 18時0分
-
小6息子を父親が刃物で殺害…大島てるが語る「歪んだ家庭教育が生んだ“壮絶な事故物件”」
文春オンライン / 2021年1月11日 17時0分
-
「実はこの部屋、事故物件なんです」は本当? 大島てるが明かす“不動産業者のおとり広告テクニック”
文春オンライン / 2021年1月11日 17時0分
-
事故物件に住んだらこんなにヤバかった「深夜に通知不可能の着信。留守電を再生したら…」――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月3日 6時0分
-
死の直前、父は誰に電話していたのか?「事故物件住みます芸人」が語る“不気味すぎる恐怖体験”
文春オンライン / 2020年12月27日 18時8分
ランキング
-
1TikTokで公開された「映ってはいけないものが映っている」動画が話題に
ガジェット通信 / 2021年1月18日 19時0分
-
2トイレを覗こうとした「侵入者」の決定的瞬間が激写される
おたくま経済新聞 / 2021年1月16日 7時0分
-
3横浜→鳥取砂丘までタクシー無賃乗車疑いの女逮捕も…ネットの声「トリビアかと思ったわw」「意外と近いのな」
iza(イザ!) / 2021年1月18日 14時26分
-
4nuroモバイルから月額3480円の「データ無制限プラン」 データ専用、3日間の通信制限はあり
ITmedia Mobile / 2021年1月18日 17時5分
-
5大浦龍宇一、コロナ禍で始めた副業・葬儀社の研修終了を報告 自分を隠さず仕事は芸名で
ねとらぼ / 2021年1月18日 17時17分