1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

運転免許証の更新システム障害、新潟県内で復旧が完了 2月29日の「うるう日」が原因か

新潟日報 / 2024年3月1日 11時30分

 2月29日、運転免許証の更新などを行うシステムに障害が発生し、新潟県運転免許センター(聖籠町)とセンターの長岡、上越、佐渡の各支所で免許証が一時作成できなくなった。新潟県警は3月1日、未復旧だった県運転免許センター佐渡支所のシステムが、1日午前9時半過ぎに復旧したと発表した。

* [新潟県内で運転免許証作成できず 更新システムに障害](https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/366797)

 システムの障害は警察庁の「運転者管理システム」で発生した。2月29日は4年に1度の「うるう日」で、免許作成機の日時に関する機能がエラーを起こしたことが原因とみられる。

 新潟県運転免許センターは2月29日午前11時前に復旧し、受け付けを再開。長岡支所は29日午後1時半前、上越支所は午後3時過ぎにシステムが復旧した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください