1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

[サッカールヴァンカップ・J1アルビレックス新潟]長崎の猛攻に耐え、FW長倉幹樹が殊勲の同点ヘッド! 1-1ドローで2015年以来の8強進出‼

新潟日報 / 2024年6月9日 20時35分

後半35分、FW長倉幹樹が頭で決めて1-1とする=トランスコスモススタジアム長崎

 J1アルビレックス新潟はJリーグ・YBCルヴァン・カップ・プレーオフ第2戦の6月9日、トランスコスモススタジアム長崎でJ2長崎と対戦し、1-1で引き分けた。通算1勝1分け(2試合合計3-2)とし、準々決勝進出を決めた。8強進出は、ヤマザキナビスコ・カップだった2015年に4強入りして以来。

 新潟は終盤に追い付く粘りを見せ、9年ぶりの準々決勝進出を決めた。

 序盤はボールを失うたびに押し込まれた。前半11分の相手シュートはポストを直撃。次第に押し返した35分、FW鈴木孝司のシュートは阻止された。39分、CKの流れでDF舞行龍ジェームズも狙ったが、枠外だった。

 後半は立ち上がりから相手の猛攻に遭った。GK阿部航斗らが粘り強く対応したが、26分にオウンゴールで失点。だが35分、クロスをFW長倉幹樹が頭で決めて同点にした。その後も何度かピンチはあったが逃げ切った。

 他に4試合を行い、J1で首位の町田はC大阪と2-2で引き分け、2戦合計5-3で準々決勝に進んだ。札幌はJ3富山を2-1で下し、合計3-2で勝ち上がった。第1戦に1-1で引き分けた名古屋は柏に1-0で競り勝ち、2-1で勝っていた広島はFC東京に3-1で快勝し8強入りした。

 準々決勝にはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場した横浜Mと川崎、J2甲府が参戦し、試合は9月4、8日に行われる。対戦相手、会場などは未定。

 新潟の次戦は6月12日午後7時から、天皇杯全日本選手権の2回戦で、J3北九州とデンカビッグスワンで対戦する。

◎松橋力蔵監督の話 アドバンテージがある中での2戦目という難しさもあり、非常に苦しいゲームになった。先に点を取られたが、最後はクロスを上げた秋山裕紀、得点した長倉幹樹がそれぞれクオリティーを発揮してくれた。

* [土砂降りの中、耐えた守護神・阿部航斗‼ ](https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/419958)

×    ×

[サッカーJ1・アルビレックス新潟]2024シーズン・アルビ情報パーフェクトガイド!

試合の詳細はこちら(対戦カードをタッチしてください)

他会場の結果の一覧はこちら

アルビレックス新潟の記事一覧

アルビレックス新潟のメニュー

国内・海外サッカーのニュース

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください