1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

森永卓郎氏長男・康平氏、新たな投資詐欺に注意喚起 被害者からの殺害予告に法的措置検討も

日刊スポーツ / 2024年6月25日 10時6分

芸能社会ニュース

森永卓郎氏(68)の長男で経済アナリストの森永康平氏が、25日までにYouTubeチャンネルを更新。SNSなどを使った投資詐欺の新たな手口を紹介し、注意喚起した。

森永氏親子をめぐっては、SNS上などで名前や肖像などを無断使用した詐欺広告が多数出回っている。卓郎氏は4月23日に出演したニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」で、被害額が親子合わせて10億円を超えたことを明かし、規制強化を訴えていた。

ほかにLINEを使った投資詐欺も横行しているが、康平氏は「LINEを使ったSNSに僕らの無断写真を載っけて投資詐欺に誘導するやつは犯人が結構、捕まり始めています。2件くらい、うちの親父の名前を騙った詐欺の犯人が捕まってまして」と、中国籍の容疑者が逮捕されたことを報告し、「一歩前進かなと思っています」と述べた。

一方、自身にも問い合わせが増えているという別の詐欺の手口について言及。「LINEかなんかでやり取りしていて『僕の本を無料で送ります』みたいなかたちで会話がまず始まっていく。それで『いつになったら本、届くんですか?』みたいな問い合わせがうちの会社に結構来ているんですよね」と説明。

「『本を送ります』みたいなやつは全部詐欺なので無視してください。少なくとも私はべつに何の縁もない人に自分の本をあげるほど良い人じゃないので」と呼びかけた。

父卓郎氏をめぐっても、「(著書を)Amazonで送り付けて来て、本の中に名刺が挟まっていて『森永卓郎です。これから投資のやり取りをしましょう』みたいな感じでいつもの(誘導)パターンになっていく」と、増えているという新たな詐欺手口を紹介して注意を促した。

また、自身のもとに、詐欺に遭うなどした一部の被害者から怒りをあらわにした「お前は俺からお金を盗んだんだから賠償しろ」「金返せなかったら◯してやる」といった“けんか腰”での問い合わせも増えており、「殺害予告に近いようなものとかもぶっちゃけ来ています」という。「さすがに身の危険を感じるレベルのものもあるので、そういうものに関しては今後しかるべき対応をしないと僕も怖いので、やらせてもらおうかなと思っています」と法的措置を検討していることも明かした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください