1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

フジテレビ問題は「TBSの信頼が地に落ちた時をどうしても思い出す」元局員松原耕二氏が回顧

日刊スポーツ / 2025年1月26日 9時43分

松原耕二(2010年3月撮影)

BS-TBS「報道1930」(月~金曜午後7時30分)でキャスターを務める元TBS記者の松原耕二氏は26日、同局系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演し、芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐるフジテレビの問題について言及した。

その際、かつてオウム真理教をめぐってTBSで起きた問題を念頭に「あの時思ったのは、信頼は一瞬にして崩れるけれど、取り戻すのにはどれだけ時間がかかるのかということ」と振り返る場面があった。

この日の放送では、中居氏の引退や、フジテレビの港浩一社長が1月17日に開いた制限付きの記者会見に猛烈な批判が集まったことで、CM出稿を差し止める企業が続出していることなどを報道。23日に開かれたフジテレビの社員集会の内容も伝え、キャスターを務める元NHKアナウンサーの膳場貴子が、27日にフジテレビ側があらためて記者会見を開くことを伝えた。

膳場から今回の問題に対する見解を問われた松原氏は「まだなにひとつ、事実が明らかになっていないのに、これだけめまぐるしい動きになっているのは何なんだろうと。おそらく、旧ジャニーズ問題でも指摘されたビジネスと人権。企業には人権尊重が欠かせないという時代になっているということなんだろうと思います」とコメントした。

「同時に感じるのは、放送というのがいかに信頼をベースにしているかということ」とした上で「どうしても一連の動きを見ながら思い出すのは、オウム真理教の問題をめぐって、TBSの信頼が地に落ちた時。我々も本当に苦しい時代で、当時私は30代の局員だった」と振り返り「なんとかならないか、我々にできることはないかと、報道局でも4時間近い検証番組をつくった」と語った。

「あのときに思ったのは、信頼は一瞬にして崩れるけれど、取り戻すのにはどれだけ大変で時間がかかるのかということを痛感しました」とも述べた。

松原氏は「今回、フジテレビであれだけの問題で(港社長の会見に)カメラを入れないのは本当に自己否定だし、しかもほとんど何も答えていない。現場の人たちは本当に怒りを覚えたと思います」と、17日の記者会見のスタイルを疑問視。「(27日の会見は)今度こそ信頼を取り戻すために、もちろん女性の人権は最大限尊重しながら、今度こそ説明責任を果たしてほしいと、1人の放送人として心から思います」と、呼びかけた。

TBSでは、1989年に起きたオウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件をめぐり、同局のプロデューサーが坂本弁護士のインタビュービデオを事前にオウム側に見せていたことが分かり、さまざまな対応に追われた経緯がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください