フジサンケイグループ代表の日枝久氏が持つ甚大な影響力 その背景を野村修也弁護士が解説
日刊スポーツ / 2025年2月1日 15時33分
中大法科大学院教授で弁護士の野村修也氏(62)が1日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に生出演。フジサンケイグループ代表、フジテレビ取締役相談役の日枝久氏(87)が持つ甚大な影響力の背景、経緯を解説した。
中居正広氏(52)の女性トラブルに関連したフジテレビの疑惑、異例の長時間会見、週刊文春の訂正記事などがテーマに上がり、野村氏は、フジテレビの行く先に「注目は6月総会、どうなる日枝氏」と返した。
フジが開いた会見でも再三にわたり、日枝氏の責を問う声が出たが、その日枝氏は、早大を卒業後の61年にフジテレビ入社。80年に40歳で編成局長、88年に50歳で社長に就いている。
野村氏は「フジテレビって、あんまり自分の会社の歴史を語りたくないんですよね。いろんな人たちがクーデターを繰り返してきたんですね」と言い、話を続けていった。
鹿内信隆氏、長男春雄氏のラインで、日枝氏は抜てきされたと説明。その日枝氏は入社後、報道部で活躍も、労組の結成に携わり異動していた。
野村氏は「もともとは、ニッポン放送がフジテレビを作ってきた。最初の鹿内さん(信隆氏)の息子さん(春雄氏)が『楽しくなければテレビじゃない』を作った方。人望もあったんですが、若くしてお亡くなりになった。その後、もう1回、お父さんが復活したんですけど、すぐに亡くなっちゃったんで、娘婿として外部から迎えた人、鹿内宏明氏がトップに就いた」。
宏明氏については「この人はインテリで、今で言えばコンプラ意識が高くて。でも、やっぱり『楽しくなければ-』と言う人たちは、水と油。合わないですよね」と経緯を伝えた。
日枝氏については「最初にお父さん(信隆氏)が(日枝氏を)『いい』と。労働組合で人望のある人だから目をつけた。そして、息子さん(春雄氏)が。『楽しくなければ-』って言って、その人が抜てき」と、鹿内氏との関係性も詳しく伝えた。
ところが、両氏が亡くなった後に風向きが変わった。「鹿内さんの娘婿の方が出てきた時に、やっぱりちょっと違う-となった」。結果として、日枝氏の時代にフジテレビは台場に大きな局舎を建て、ニッポン放送、鹿内氏の株保有比率が下がり、日枝氏が“今のフジテレビ”を作った格好になった。
野村氏は、その後も続いてきた日枝氏の体制に「中には50年以上、企業トップにいる人もいる。でも、たいていは創業者か大株主です。日枝さんは、サラリーマン。サラリーマンのトップがこんなに長くやることはないですよ」と語った。
これに、ジャーナリストの青山和弘氏は「僕がフジテレビの入社試験を受けた時、日枝さんでした。その時からずっといるって、異常ですよね」と吐露。その上で「でも、日枝さんがいなくなると、誰も仕切れないって声もある。今回、(日枝氏は、現在、フジの)業務執行してないという意見もありますけど、でも、今の状況そのものが不健全だという声もある。これが会社の体質だとすれば、日枝さんの責任でもある」と指摘していた。
この記事に関連するニュース
-
フジ会見欠席の日枝久相談役...かつて創業者一族の「右腕」で1988年に社長就任"絶対権力者"に 専門家は「日枝氏がフジサンケイグループ代表も含め完全引退するか」に注目
MBSニュース / 2025年1月29日 12時36分
-
日枝久氏とは?フジサンケイグループ最高権力者、ライブドア事件など乗り切り権力確固たるものに
日刊スポーツ / 2025年1月28日 5時0分
-
フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」 27日注目のやり直し会見
スポニチアネックス / 2025年1月27日 4時11分
-
フジテレビ「芸能界との蜜月」は港社長に引き継がれ…87歳日枝久氏はなぜ引退しないのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 9時26分
-
フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月21日 10時58分
ランキング
-
1「毎年フェラーリ買えんじゃん!」友人も驚く“貯金100億円説”の中居正広(52) “違約金貧乏”になる可能性は《弁護士がケース解説》
NEWSポストセブン / 2025年1月29日 18時30分
-
2旧ジャニーズ「STARTO社」福田淳社長 上戸彩似30代美女と“路チュー写真”のトホホ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 8時5分
-
4「鶴瓶が麦茶から消えたら泣く」中居騒動の余波、スシロー削除に冠番組の休止 “次の不安”
週刊女性PRIME / 2025年2月1日 12時0分
-
5森口博子、かとうれいこ、中島史恵がセクシー姿を披露する「グラビア寿命」高齢化のワケ
週刊女性PRIME / 2025年2月1日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください