堀江貴文氏、“週刊文春廃刊論”に言及「私は廃刊にして欲しいですが笑」
日刊スポーツ / 2025年2月4日 6時36分
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。「週刊文春」を廃刊にしてほしいと考えていることを明らかにした。
週刊文春をめぐっては、中居正広氏(52)の女性トラブル報道をめぐり、第一報の記事内容を修正、訂正と謝罪を行っている。
文春の訂正について対しSNSなどネット上では一部で廃刊を求めるなど批判の声が強まり、テレビの情報番組などでも識者から問題視する声が相次ぐなどしている。例えば社会学者の古市憲寿氏は先月31日放送のカンテレ情報番組「旬感LIVEとれたてっ!」内で「週刊文春は廃刊にした方がいい」などとコメント。その後Xでその真意を長文で説明し、論議を呼んでいる。
こうした状況をうけ、国際政治学者の三浦瑠璃氏が3日Xを更新。「週刊文春廃刊論」について「週刊文春を廃刊にという声があるが、ジャーナリズムにとって、最も誠意がある態度というのは、廃刊にせず、きちっと謝り、仕事で返していくということ。マルコポーロ事件や新潮45の轍は踏まない方がいい。批判は高くなりすぎた評判ゆえ。批判されながらやっていくのがよい」と、過去廃刊や休刊した雑誌の名を挙げつつ、指摘した。
堀江氏は、この三浦氏のポストを引用。「私は廃刊にして欲しいですが笑」と端的につづった。
堀江氏の投稿に対し「激しく同意」「私も、もう廃刊で良いかなと… 続けるとまたやりますよ、自由に」「文春廃刊して欲しい。ほんと迷惑」「つまらん国になるから廃刊ですかね」「誤報の賠償金を裁判所がもっと高くするってのが、まるい作戦ではないかと!」「廃刊に賛成します」「フジテレビは文藝春秋社へ億単位の損害賠償を請求した方が良い」「謝罪では済まされないくらい暴走し続けてます」「権力者を監視する媒体は多いに越したことがないので、文春には残って欲しいと思います」「文春がキャンセルカルチャーを促進し日本を窮屈にし、エンタメや芸能界もどんどんつまらなくなる」「文春関係者にはスキャンダルはないのだろうか…」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
この記事に関連するニュース
-
三浦瑠麗氏、週刊文春〝廃刊論〟に見解「廃刊にせず、批判されながらやっていくのがよい」過去の轍を踏まず
よろず~ニュース / 2025年2月3日 18時30分
-
三浦瑠麗氏「週刊文春を廃刊にという声があるが、ジャーナリズムにとって最も誠意がある態度というのは」
スポニチアネックス / 2025年2月3日 9時33分
-
三浦瑠麗氏「文春を廃刊に」の声に言及「最も誠意がある態度というのは…」
日刊スポーツ / 2025年2月3日 9時17分
-
文春に非難、責任追及の声続出 中居正広氏・フジめぐる訂正記事に「姑息」「会見しろ」/まとめ
日刊スポーツ / 2025年1月29日 10時21分
-
ブレダウ溝口勇児COO「文春は廃刊になったほうがいい」文春の中居氏記事訂正うけ“通達”
日刊スポーツ / 2025年1月29日 8時4分
ランキング
-
1カズレーザー、テレビ業界の“闇”を暴露!「それを隠そうとするスタッフもいて…」
スポニチアネックス / 2025年2月3日 20時19分
-
2フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3松たか子 母に怒られ…幼少期の衝撃の“謝罪”に共演者驚き 「ここで使うんだ!と思って」
スポニチアネックス / 2025年2月3日 21時47分
-
4ドラマ化もされた人気漫画 盗用疑惑に編集部が異例の声明「著作権の侵害や剽窃の事実、一切ない」
スポニチアネックス / 2025年2月3日 23時33分
-
5笑福亭鶴瓶、BBQ騒動を笑いに変えた「SNS、言うな! SNSは嫌いや!」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 17時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください