古市憲寿氏「牧歌的で心配」「何の戦略もない」石破首相発言で米トランプ大統領との会談を不安視
日刊スポーツ / 2025年2月4日 13時19分
社会学者の古市憲寿氏が4日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。トランプ米大統領が「関税」が一番美しい言葉だと言ったことに対し、1月31日の衆院予算委で石破茂首相が、自身の美しい言葉を「ふるさと」と答弁したことに、「牧歌的で心配になりませんか」と苦笑いした。
今月7日、石破首相はトランプ大統領を訪問する。相手はカナダとメキシコへ25%の関税発動をちらつかせて好条件を引き出し、それを1カ月見送った。外交手法をいきなり発揮した。
古市氏は、「トランプ大統領がすごく実利的に関税を武器にして外交をやろうとしている中で、石破総理が好きな言葉で『ふるさと』って。何の戦略もないじゃないですか」とあきれた表情に。同じコメンテーターでジャーナリストの立岩陽一郎氏は、腕を組んで笑うしかなかった。
石破首相の渡米にあたり、政府としては安倍晋三元首相がトランプ氏の会談を担当した通訳を起用。日本企業が米国にどれだけ投資しているかを示す独自地図の持参の予定だ。
古市氏は「日本にとって、アメリカは現状非常に重要な国。その国とどこまでちゃんと向き合えるのか。どこまでちゃんと強固な関係を築けるのか。本気度が問われていると思う。石破政権には残念ながらそれがないと思う」と断じた。
さらに「安倍昭恵さんがトランプ大統領の就任前に行きました。あの時も外務省が邪魔をした。日本も一枚岩ではない。本気で日米外交をやろうという気概があるかないかと思うと、現状ないと思う」と指摘。「果たして一枚岩になって、どれだけ本気でアメリカに向き合えるのか。通訳もお土産も大事ですけど、小手先ではなくて本当にちゃんと交渉する覚悟があるかというと、今のところ心配ですね」とも語っていた。
この記事に関連するニュース
-
石破茂首相 トランプ大統領との日米首脳会談に向け「〝法の支配〟の重要性を確認したい」
東スポWEB / 2025年2月3日 19時32分
-
日米首脳会談7日開催へ 「論議より証拠で」石破総理が国会で対トランプ氏の“交渉戦略の一端”明かす
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 17時29分
-
野党が「トランプ関税」めぐり首相追及…日米首脳会談を前に
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 12時19分
-
世界を振り回すトランプ大統領に石破総理はどう臨む 「おもちゃを買うわけではない」迫る日米首脳会談で「防衛費」迫られる心配は?【国会トークフロントライン】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 14時47分
-
最も美しい言葉…トランプ氏は「関税」石破首相は「ふるさと」
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 20時6分
ランキング
-
1【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
北海道放送 / 2025年2月4日 11時29分
-
2ドン・ファン裁判以上の厳重警戒、駐車場まで「封鎖」 岸田氏襲撃の初公判で手荷物検査
産経ニュース / 2025年2月4日 12時19分
-
3「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
4日経平均、一時600円高 米関税発動の先送りで警戒感後退
毎日新聞 / 2025年2月4日 11時11分
-
5今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意
ウェザーニュース / 2025年2月4日 5時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください