元NHK武内陶子が朗読劇初挑戦 義理の母演出助手務めた俳優座「出られると思っていなかった」
日刊スポーツ / 2025年2月4日 16時50分
元NHKのフリーアナウンサー武内陶子(59)が4日、同局に91年に入局後、34年のアナウンス人生で初めて朗読劇に挑戦した。都内の俳優座で1月30日から上演中の「青空」で、太平洋戦争真っただ中の日本を、お国の命令に背いて少年大和とともに生き抜いた柴犬の麦を演じた。「今日が、スタートだというふうに思ったくらい。新しい一歩を踏み出したいという感じ。できたら…」と、今後の女優業挑戦の可能性も口にした。
「青空」は、軍国主義教育を受けた少年大和が芝犬の麦と野良猫の小太郎と生活し、戦況が厳しさを増していく中で、飼い犬や飼い猫を兵隊の毛皮や食料のために供出せよという「献納運動」を受け、お国の命令に逆らっても2匹の命を助ける青春物語。武内はこの日、語り部の松田悟志(46)大和役の小宮有紗(30)小太郎役の松本梨香(56)とステージに立った。
終演後、武内は写真を手にステージに立ち、義理の母で翻訳家の上田公子さんが、俳優座の初代代表・千田是也さんの演出助手をしていたことを明かした。俳優座は4月末での閉館が決まっており「まさか、ここに来ることができるのかと…。義理の母は亡くなりましたけど、この場に連れてきてくれた。本当にママ、俳優座に立たせてくれて、ありがとう」と感謝した。
武内は公演後、日刊スポーツなどの囲み取材に応じた。23年9月30日にNHKを定年退職後も、24年3月の番組終了までパーソナリティーを務めたNHKラジオ第1「ごごカフェ」などで朗読の経験はあったが、舞台に立ったのは初めて。「義理の母は、愛川欽也さんと養成所時代に同期だったと話を聞いていた。まさか出られるとは思っていなかった。今日は来てくれていたかな…感無量」と口にした。
出演のきっかけは、方南ぐみを96年に旗揚げした代表の樫田正剛氏が、自身のラジオ番組を聴いており「フリーになったら、やりませんか?」と声をかけてくれたことだった。NHKアナウンサー時代の朗読は「なるべく声色を変えたり、使ったり、役になりきるセオリーがなく」、今回の朗読劇にあたり、戸惑いもあったという。演出を受けるのも、初めてだった。
03年に第54回紅白歌合戦で総合司会、「スタジオパークからこんにちは」「連続クイズ ホールドオン!」「うまいッ!」「100分de名著」などの番組でも司会を歴任。全国放送のラジオ番組「武内陶子のごごカフェ」「ごごカフェ」でも、パーソナリティーを担当。14年の大河ドラマ「軍師官兵衛」本編後のコーナー「官兵衛紀行」ではナレーションを担当したが、唯一、NHKで経験できなかったことが、ドラマのナレーションだった。そのことを踏まえ武内は「いきなり、語りを通り越して自分が演じるのは面白かった」と笑みを浮かべた。
稽古を2カ月、通し稽古1回で本番に臨んだ。開演直後は緊張気味で、探り探りの感じだったが、途中からは椅子から立ちあがり、檀上を動くなどアグレッシブになった。「お客さまのおかげ。語りで皆さんを引っ張っていくところが出てくると、ついて来いみたいに、変わっていく自分が面白かった」と手応えも口にした。
今後は「バンジージャンプ以外はバラエティーもOK。無限大でいろいろな広がるところまで行きたい」と意気込んだ。
◆武内陶子(たけうち・とうこ)1965年(昭40)4月17日、愛媛県大洲市生まれ。松山東高を経て進んだ神戸女学院大学文学部総合文化学科在学中に2年間、カナダ留学を経験し、卒業後の91年にNHKに入局。松山、大阪を経て、97年から東京で勤務。94年に文化人類学者の上田紀行東工大副学長(66)と結婚し、04年11月に長女、10年に双子の次女、三女を出産。22年4月に放送されたNHKスペシャル「みんなの更年期」ではキャスターを務めただけでなく、自らの体験を番組内で語ったことで多くの反響を得た。23年9月28日の「ごごカフェ」のエンディングで、早期退職優遇制度を利用して同30日をもってNHKを定年退職すると発表し、サンミュージックプロダクションと所属契約を結んだ。NHK出身のアナウンサーがサンミュージックに所属するのは、1968年(昭43)11月の創業以来初めてだった。
この記事に関連するニュース
-
元NHKアナ・武内陶子、思い出の地で舞台デビュー
スポーツ報知 / 2025年2月4日 16時47分
-
元NHKアナ武内陶子、還暦前に朗読劇に初挑戦 俳優業にも意欲見せる「新しい一歩を踏み出せた」
ORICON NEWS / 2025年2月4日 16時21分
-
今春次期「あんぱん」語りは林田理沙アナ!初の朝ドラ語りに驚き「まさか」早くも感動「何度も泣きました」
スポニチアネックス / 2025年1月27日 5時1分
-
紅白司会の元NHKアナ、20歳長女が“母の服”着て成人式へ 身長170センチ超えの愛娘に「いつのまにか抜かされて」
ねとらぼ / 2025年1月22日 13時15分
-
元NHK武内陶子アナ 成人の長女に感慨 1メートル70の長身に「モデルさん級」「スタイル抜群」の声
スポニチアネックス / 2025年1月22日 6時41分
ランキング
-
1《事務所が昨年末に解散》女優の小林聡美が還暦前に独立『やっぱり猫が好き』考案の社長との別れ、盟友もたいまさこは事実上の引退へ
NEWSポストセブン / 2025年2月4日 11時15分
-
2Da-iCE工藤大輝が手術→退院報告、ファン安堵「そんな状態で頑張ってくれていたの?」「やからトクアバ休みやったんや」
iza(イザ!) / 2025年2月4日 15時34分
-
3「フジテレビのADに誘われて…」田代まさしが告白した薬物依存の“原点”に反響、チラつく局員逮捕の事実
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 7時0分
-
4アカデミー賞候補が過去の差別的投稿で謝罪
映画.com / 2025年2月4日 10時0分
-
5長谷川豊氏“今のフジのこと知らないだろ”の声に「相談してくる後輩が何人いると思ってんだか(笑)」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時21分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください