楽天三木谷浩史氏がズバリ「マジで私立高校まで無料化する意味わからん」高校授業料の無償化巡り
日刊スポーツ / 2025年2月4日 17時21分
楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員、三木谷浩史氏(59)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。現在、国会で議論されている私立高校を含む所得制限のない高校授業料の無償化について、私見を述べた。
「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。
「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。
さらに「私立高校まで無償化?自律、自尊を重んじていた『維新』までも高校を全面無償化とは終わったもんだ」と指摘。「私立高校を無償化すれば私立高校の自律性、差別化はなくなる。ばら撒き政党に成り下がった?しかも日本の教育は全く行けていない。どうした維新??成長なくして、日本の国民は豊かにならない」と締めくくった。
三木谷氏の一連の投稿に対し「私立まで無償化したら、国が供与する資金に著しい格差が生まれ、むしろ不公平になると思います。やるなら公立私立ともに一律同程度の補助にしたら良いと思うんですけどね」「全く理解できません。公立だけでよいです。説明聞いても理解できませんでした。修学旅行や副教材や塾など私立の子供たちには授業料以外にも金がかかりますし、補助してもらってやっと行けるようだと、途中で金銭的にドロップアウトするんじゃないでしょうか」「公立の意味がなくなりますね。先行している大阪では公立高が定員割れしているとか。いったい何をやってるの?と。それに大前提として高校は義務教育でない」などと書き込まれていた。
この記事に関連するニュース
-
高校無償化で生徒が公立から私立へ流出? 専門家が警鐘“新たな格差”を生む可能性も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 17時10分
-
【高校無償化】与党も維新も「所得制限なし」で支援の方向…私立の無償化めぐり隔たり 大阪の現行制度から見えてくる課題とは?
MBSニュース / 2025年2月11日 13時0分
-
『高校の授業料無償化』大阪では私立の専願者数が過去最高…一方で“公立で定員割れ”や“特色ある教育が困難”などの影響も
MBSニュース / 2025年2月10日 18時25分
-
「公立だけ」vs「私立も」前原誠司氏が狙う千載一遇のチャンス「高校の授業料無償化」は実現する? 妥協しない前原氏に自民党も困惑「まだ距離が…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 7時0分
-
教育無償化などめぐり きょう午後に自公維政調会長会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時32分
ランキング
-
1「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
-
2ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
3新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
4賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発
産経ニュース / 2025年2月12日 2時0分
-
5神社から狛犬盗んだ疑い、男「どうしても欲しくなった」が…「思ったよりボロボロで捨てた」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)