「再生の道」石丸伸二氏、都議選候補者は490人「非常に希有な人材が集まっている」6日朝時点
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時36分
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二氏(42)が6日、都内で会見を行った。都議会議員候補の公募について、現時点での進捗(しんちょく)状況を説明した。
石丸氏は今朝時点で「490人」の応募があったと報告。年齢層の内訳は40代が一番多いという。ハイクラスと定義される年収800万以上の応募者は「3、4割を占めている」とした。さらに「非常に希有(けう)な人材が集まっている。男女比は9対1ぐらい。ハードルが高いのかなと」と語った。
現職の応募は現時点でなとした。1人の市長経験者から募集があったと明かすも、東京都外在住。現在、東京への引っ越しについて「意思確認を行っている状況」と語った。
応募者の職業について「経営者、自営業も多い」とし、石丸氏が知っている人の応募については「数名」とした。
1次選考の締め切りは今月16日。合格者は最大で「200~300人」を予定しているといい、今月27日に結果が発表される。
石丸氏は広島・安芸高田市生まれ。京大卒業後、メガバンク勤務を経て、2020年の市長選で初当選。20年8月、買収事件で公選法違反に問われ実刑判決を受けた河井克行元法相から現金を受け取ったことを認めた前市長の辞職に伴う市長選だった。昨年7月の都知事選では、現職の小池百合子氏に次ぐ約165万票を集め、次点だった。
◆前回(1月15日)会見要旨
▽多選の制限 2期8年を上限。全42選挙区での候補者擁立を目指す。
▽選考過程 書類審査(エントリーシート、基本情報、キャリア情報、都議選情報)、テスト、面接の3段階選考。面接は石丸氏と1対1で15分ほど。2次選考の結果からYouTubeなどで公開。エントリーは2月16日まで。
▽政策 統一した政策には明言せず「各候補者が各選挙内で主張すべきことを主張する」。
この記事に関連するニュース
-
夏の都議選へ石丸新党に490人応募 選考の面接官に高校生ら募集、生徒会長経験者ら優遇
産経ニュース / 2025年2月6日 12時57分
-
石丸伸二氏「再生の道」応募者男女比「9対1」要因は「単に女性の人気がないと。キャラの問題」
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時38分
-
「再生の道」石丸伸二氏が仰天プラン発表、都議会候補の最終面接官を募集「議論を盛り上げて」
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時34分
-
吉村維新の“石丸ラブ”が止まらない…新党に「連携参加の可能性を前向きに」と秋波送った皮算用
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 16時3分
-
石丸伸二氏、地域政党「再生の道」設立、3期目NGが「鉄のおきて」 政策語らず...選挙区ごとに「環境全然違う」
J-CASTニュース / 2025年1月15日 17時40分
ランキング
-
1元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
-
2隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
326歳ホストの男逮捕…28歳女性客に車内で暴行し約8万円など奪った疑い「現金は自分のもの」と一部否認
東海テレビ / 2025年2月6日 7時13分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)