「上告断念」トレンド入り 森友文書問題で上告しない方針の政府にSNS「真っ黒にしてくんなよ」
日刊スポーツ / 2025年2月6日 15時45分
「上告断念」というワードが6日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。
一連の森友学園問題での財務省決裁文書改ざんをめぐり、大阪高裁が先月30日、1審での関連文書の不開示決定を取り消す判決を出したことを受け、政府が最高裁への上告を断念する方針を固めたと報じられたことを受けたもの。
この問題をめぐっては加藤勝信財務相と鈴木馨祐法相が6日、首相官邸で石破茂首相と協議した。終了後、加藤氏は報道陣の取材に「誠心誠意、職務に精励していた方が亡くなったことを考えれば、上告せず判決を真摯(しんし)に受け入れるべきだ」と首相に指示を受けたと明かした。
SNSには「石破首相の英断というか、当然の判断」「これは評価」「当然の判断だが、石破首相だからこそ出来た事かもしれない」「心底ほっとした」「亡くなられた 赤木さんも 多少 うかばれた。ありがとう石破総理さん」「日本の異常な権力中枢を正常化する最初の一歩にしたい」と、政府の判断を「当然」としながらも評価するコメントが相次いだ。
一方、不開示決定が取り消されたことを踏まえた今後の対応を念頭に「次はただちに開示を!」「真っ黒にしてくんなよ! 政府」「この問題が起こるきっかけとなった人は既に故人だからね。気を遣う必要はないので黒塗りのない開示を求めるばかり」と、開示内容に対する要望のコメントも多く見受けられた。
この記事に関連するニュース
-
赤木さん妻の代理人「真実知りたい、思い届いた」 森友文書上告断念
毎日新聞 / 2025年2月6日 17時9分
-
赤木さん妻「一歩踏み出せる」森友文書不開示取り消し、国が上告断念
毎日新聞 / 2025年2月6日 16時52分
-
森友文書不開示取り消し判決 石破首相“上告断念”指示
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 14時54分
-
【速報】政府が森友問題の大阪高裁判決の上告断念へ 大阪高裁は“文書の不開示決定を取り消す”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 13時22分
-
政府、森友問題の大阪高裁判決の上告断念へ
共同通信 / 2025年2月6日 13時5分
ランキング
-
1森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
2広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
3堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
4隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
5【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)