野口健氏「日本の恥」石破首相に言及「信長公の如くあえて無礼に振る舞う事も」日米首脳会談巡り
日刊スポーツ / 2025年2月8日 21時15分
アルピニストの野口健氏(51)が8日、X(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領と石破茂首相による初の日米首脳会談について言及した。
日米首脳会談は7日午前(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスで行われた。ホワイトハウスの大統領執務室内で行われた会談冒頭は報道陣に公開され。その際、ゴールドカラーのいすに座った石破首相は、座り方が少しだらしない様子に見受けられた。また握手を求めたトランプ氏に対し、石破首相は当初いすのひじかけに左ひじを置いたまま応じた。その後、トランプ氏と握り合った右手に、左手を添える場面があった。結果、X(旧ツイッター)では「日本の恥」がトレンド入りした。
野口氏は「今となっては特段、驚きも致しませんが、それよりも、むしろ、相手が飛ぶ鳥を落とす勢いのトランプ大統領でありながらもいつもながらのお振る舞いに『この方は誰が相手であろうと決してブレない』と目が覚める思いでありました」と本音を吐露。
その上で「まるでトランプ大統領に対し『何様のつもりなんだい』と若い国に対し忠告しているかのような…」と続けた。
さらに「信長公の如くあえて無礼に振る舞う事も外交上、あり得るのではないかと。時に挑発するのもまた外交なのでしょう。そうでなければ、あのお振る舞いは到底説明がつかないのであります」と推察した。
野口氏の指摘に対し「スマホいじってないだけ進歩があったものかと」「なるほど。そういう見方もあるんですね!? 面白いです」「奥深い考察です。ま、実際はただの礼儀知らずですがね」などと書き込まれていた。
この記事に関連するニュース
-
ほんこん、石破首相「肘置いたまま握手」に“2文字”で言及 日米首脳会談での振る舞いに一言
日刊スポーツ / 2025年2月8日 19時43分
-
トランプ流無理筋要求なく、お互いほめ合うヨイショ合戦 石破首相が懸案の日米首脳会談乗り切る
日刊スポーツ / 2025年2月8日 18時13分
-
石破首相の日米首脳会談に岸博幸氏「最初の成果出せた」評価しつつも肘かけ握手は「改善必要」
日刊スポーツ / 2025年2月8日 16時32分
-
国民民主・玉木氏は石破・トランプ会談を絶賛「日本の恥」トレンドでも成功強調「外交当局に心から敬意」
よろず~ニュース / 2025年2月8日 15時30分
-
石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声
日刊スポーツ / 2025年2月8日 11時52分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)