トランプ米大統領、ヘンリー王子を「国外追放しない」メーガン妃には「彼女はひどい」
日刊スポーツ / 2025年2月9日 9時21分
2020年に英王室を離脱したヘンリー王子(40)の米国ビザをめぐる問題が再熱する中、トランプ米大統領が7日に米ニューヨーク・ポスト紙の取材に「国外追放しない」と表明したことが分かった。
23年に発売した回顧録「スペア」で過去の薬物使用を認めたことを受け、ビザ申請に虚偽の申告があった可能性が浮上し、シンクタンクのヘリテージ財団がビザ申請に関する記録を公開するよう国土安全保障省を相手に訴訟を起こしていた。財団は、バイデン政権が王子を擁護していた可能性を指摘。米国ビザの取得資格が剥奪される可能性があると主張し、トランプ大統領の介入を働きかけていることが伝えられていた。
選挙戦中から自身が当選したら「王子を守らない」と公言していたトランプ氏だが、同紙によると「そんなこと(国外追放)はしたくない。彼を放っておくつもりだ。彼は妻(メーガン妃)と十分問題を抱えている。彼女はひどい」とコメント。王子は妻に「むちを打たれている」「かわいそうなハリー(ヘンリー王子)は、振り回されていると思う」などと話し、問題の責任はメーガン妃にあるかのような発言をした。
メーガン妃は結婚前の16年の大統領選を前に、トランプ氏を「分断的」で「女性軽視的」と批判し、同氏が当選したらカナダに引っ越すと発言していた。トランプ氏は後にこの発言を受けて、妃が「嫌な人だとは知らなかった」となどと述べていた。(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員)
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領はヘンリー王子を追放せず「彼は奥さんと十分な問題を抱えている」
東スポWEB / 2025年2月9日 10時8分
-
ヘンリー王子 米国ビザ申請問題でトランプ大統領の介入に「大きく動揺」
東スポWEB / 2025年2月7日 13時43分
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 トランプ大統領は「諦めないだろう」と専門家が警鐘
東スポWEB / 2025年2月3日 13時19分
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 真実を語ることは「公共の利益となる」と王室記者
東スポWEB / 2025年2月2日 13時3分
-
ヘンリー王子のビザ記録公開がトランプ政権下で再要請され「米国追放問題」が再燃
東スポWEB / 2025年1月30日 15時33分
ランキング
-
1《フジテレビ問題が波及》ACジャパンCM連発に募る不満、回数だけじゃないモヤモヤの理由
NEWSポストセブン / 2025年2月9日 7時15分
-
2「御上先生」大物声優がサプライズ登場「凄すぎる」「興奮が止まらない」と驚きの声
モデルプレス / 2025年2月9日 22時13分
-
3ニューヨーク屋敷の暴露にノンスタ井上が赤面…元カノ芸能人を実名告白「めちゃくちゃ付き合っていた」
スポニチアネックス / 2025年2月7日 15時25分
-
4水原一平被告に26億円の賠償命令「映画・書籍化しかない」懸念される大谷翔平の再暴露
週刊女性PRIME / 2025年2月9日 18時0分
-
5石破首相 日米首脳会談中に差し込まれたメモの内容明かす「議題はいっぱいあるのに」「それはその通り」
スポニチアネックス / 2025年2月9日 18時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)