都議会自民が議長ポスト手放す 裏金事件で議長が辞職、第2党都民ファ副議長が新たに就任
日刊スポーツ / 2025年2月10日 15時19分
東京都議会は10日に開いた臨時会の本会議で、都議会自民党で表面化した裏金事件を踏まえ、議長を務めてきた自民党の宇田川聡史氏(60)の辞職を許可した。宇田川氏は会派の調査で、政治資金パーティーの販売収入を中抜きし、138万円が政治資金収支報告書に不記載だったことが明らかになっていた。
前回2021年の都議選で第1党になった自民党が、これまで議長ポストを握ってきたが、本会議で行われた各議員による投票で、副議長の増子博樹議員(65)が、新たな議長に選ばれた。
増子氏は、小池百合子都知事が特別顧問を務める第2党、都民ファーストの会の所属。あいさつに立った増子氏は、自民党の裏金事件を念頭に「現在、都議会に対して、都民のみなさまから大変厳しい目が向けられている。都議会の指名と責任を自覚し、都民のみなさまの信頼を回復できるように尽力していきたい」と、抱負を述べた。
増子氏が務めてきた副議長ポストには、第3党の都議会公明党から谷村孝彦議員(62)が選ばれた。
都議会で第1党が議長ポストに選ばれず、第2党が議長、第3党が副議長を務めるのは、極めて異例。自民党は事実上、ポストを手放した形となった。
都議会自民党の裏金事件では、調査の中で、現職都議、都議経験者を含む計26人が代表を務める政党支部で収支報告書への不記載が確認され、このうち幹事長経験者が8人にのぼることが分かっている。都議会自民党は今年1月の会見で、政治団体としての「都議会自民党」の解散を発表するなど、今夏の都議選への影響は避けられない状況になっている。
この記事に関連するニュース
-
小池百合子都知事、石丸伸二氏の公選法違反疑惑問題問われ「うーん」昨年の都知事選で対決
日刊スポーツ / 2025年2月10日 15時53分
-
新議長に都民ファ・増子氏=自民裏金問題で前任辞任―東京
時事通信 / 2025年2月10日 15時22分
-
都議会・新議長に都民ファ・増子ひろき都議 都議会自民党パーティー券収入不記載問題で議長が辞任
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 15時16分
-
東京都議会、第2党を議長に選出 自民裏金事件受け異例事態
共同通信 / 2025年2月10日 14時29分
-
都議会自民、会派から議長出さず 裏金事件の引責辞職で
共同通信 / 2025年1月29日 15時19分
ランキング
-
1明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
2父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5下水道管内で安否不明の男性勤務先の車両確認、内部に男性がいる可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 19時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)