倉田真由美氏、亡き夫を侮辱する投稿に怒り「本当に許せない」法的措置も検討
日刊スポーツ / 2025年2月10日 15時45分
漫画家の倉田真由美氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。昨年2月に膵臓(すいぞう)がんで亡くなった夫で映画プロデューサーの叶井俊太郎さんに関する一部投稿に対し、法的措置をとることも示唆した。
倉田氏は、抗がん剤治療などを拒否した叶井さんを最期まで支えた自身に対し、臆測を交えて「反医療」などの語句を用いて批判した一部ユーザーの投稿を引用。「このポスト、及びこのポストに関わるすべてのポストに警告します。夫は緩和ケア病棟には入りませんでしたが、自宅で緩和ケアはしています」と説明。「『痛みに苦しみながら最期を迎えた』など勘違いも甚だしいものに関しては法的措置も考えます。本当に許せない。夫の選択を汚された思いです」と怒りをあらわにした。
続けて「癌になった時、痛みを引き受けるのも、死の可能性を含むその先の人生を引き受けるのも本人。身内の私でも、夫の選択を支持するだけ、口は出せなかった」と振り返りつつ、「それを赤の他人がとやかく言うのは許せない」と憤慨。当該投稿はその後、削除されたが、「夫の選択を侮辱するポストは看過できません。夫は故人です。夫の代わりに私が代わって制裁するしかありません」と強い姿勢を示した。
叶井さんは22年6月に黄疸(おうだん)が出て検査、ステージ3で余命半年を告げられた。日刊スポーツの取材に「『余命は半年で、もって1年です』と。抗がん剤治療してから手術すると、10%から20%の成功率だと。手術してうまくいかなければ、かえってがんが暴れちゃう。だから、それはやめときますって言った」と免疫療法などをしながら、仕事を続ける道を選んだことを明かしていた。56歳だった。
この記事に関連するニュース
-
倉田真由美氏 昨年亡くなった夫・叶井俊太郎氏への事実誤認投稿に怒り「法的措置も考えます」
東スポWEB / 2025年2月10日 11時54分
-
脾臓が破裂し「余命1時間」と宣告…命をつないだ“奇跡の手術”と、決断した抗がん剤治療 猫では稀な「血管肉腫」との闘い、3カ月後の愛猫の姿は
まいどなニュース / 2025年2月5日 19時32分
-
「炎症数値が正常の300倍」時のリアルな体の状況 森永卓郎さんの闘病姿勢に勇気をもらった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 10時30分
-
小倉智昭さんに同感「男性機能喪失」の寂しさ 膀胱の全摘出手術で生活の質は急改善したが…
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 7時40分
-
がんの末期は「絶望のドラマ」なのか。すい臓がんで体重が40㎏台になった父と過ごした最期。それでも「家族の日常は消えない」
OTONA SALONE / 2025年1月24日 11時15分
ランキング
-
1中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
2香取慎吾は「三重苦」を克服できるか? 主演ドラマ不発の原因は「不肖の兄」「反フジテレビ」と…
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
3「侍タイムスリッパー」山口馬木也、言葉詰まらせ涙 長編映画初主演で主演男優賞「この映画に参加させてもらってからずっと奇跡の連続」【第67回ブルーリボン賞】
モデルプレス / 2025年2月12日 17時0分
-
4NHK高瀬耕造アナ 新バラMC就任もボヤキ「これもうアナウンサーじゃない…いったい私はどこに?」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 18時5分
-
5テレビ解説者・木村隆志のヨミトキ 第87回 『御上先生』詩森ろば、『クジャクのダンス』金沢知樹、『ホットスポット』バカリズム…冬ドラマ3トップの脚本家から見える“シビアな現実”とは
マイナビニュース / 2025年2月12日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)